
安定期に入ったのに情緒不安定で、理由もなく泣いてしまうことがあります。旦那に理由を聞かれても答えられず戸惑っています。こうした経験がある方はいますか?その時どう対処したか教えてください。
安定期に入ったのに、最近情緒不安定なのか、理由もなく泣いちゃうことがあり、旦那に理由を聞かれても自分でもよくわからないためどーしていいのかわかりません。
旦那に少し強い口調で当たってしまって申し訳なさもありつつ、自分でもわからない理由を聞かれて戸惑ってます。
こういう経験があるママさんいらっしゃいますか??
その際どのようにしたらいいかとかありますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目)

はじめてのママリ🔰
妊娠中ありました。
情緒不安定になること、、
旦那さんに伝えても良さそうですね☺️
今こういう気持ちになりやすいからっと。

はじめてのママリ🔰
1人目の時私もかなり情緒不安定でした、、、。
今思い出しても安定していた日は少なかったと思います。
私の場合はデキ婚だったり新居のことだったり産後のことだったり不安要因は沢山あったのですが、いざなんで涙が出るかと言われたらこれといった要因がわからずただただ泣いているだけの日も多かったです。
当時は私もどうしていいかわからなかったので旦那には私にも原因がわからない、突然すごい不安に襲われる、でも旦那が悪いわけでは絶対にない、申し訳ないけど泣いてる時は一緒にいてほしいと伝えておきました😌
私はほっとかれると尚更不安だったのでそばにいてくれる方が安心でした。
ママリさんにももしこうしてると少し安心だなってことがあればそれを伝えてみるのはいかがでしょうか?
あとは泣いている自分は決して悪くありません。あまりご自分を思い詰めずに涙が出てきたら思いっきり泣いてしまっていいと思いますよ☺️

じゃじゃまま
あまりなんでなんで?どうしよう、とならずに、マタニティブルーとかもあるし、ホルモンバランスも乱れるし、そーいう時期、と開き直るのも良いですよ🥹
旦那さんには申し訳ないけど、受け流してもらってください🥹
心身ともにゆっくり過ごされてくださいね😌
あんまりイライラする、夜眠れなくなる、とか毎日しんどい、とかなら産婦人科で相談してください🥹

うみ
わかります!私も妊娠中期で泣いてしまうことあります。私は、不安な事が重なっていてメンタルがやられてます。うちは喧嘩になるので、言い合いになってきたら違う部屋に逃げて距離を置くようにしてます。1人になって泣くとほんの少しすっきりします!

ラティ
安定期っていう安定期なかったです🤣
今回は特に情緒不安定すぎて
どれだけ振り回したことか。
でも旦那さんは 妊娠中は特になりやすい事をわかってくれてたので
否定とか何も言わず、ただ聞いて慰めてくれてましたよ☺️
妊娠中は安定期関係なく、そういう理不尽な事をいったりやってしまう事もあると伝えるといいと思います🙌
コメント