※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が喧嘩後に大袈裟になり、家事を放棄することに困っています。娘の誕生日も無視され、どう対応すべきか悩んでいます。

夫が大袈裟すぎて怒り通り越して笑えます。
私の中では夫婦間での喧嘩は家族としては関係ないと思っています。娘には関係ないですし。 
なので私は娘の前、家族として過ごす時間はいつも通り接します。
しかし夫が大袈裟で、喧嘩したら「俺は何もやらない」タイプです。
そうじゃなくない?喧嘩しても時間は流れるしやらなきゃいけないことはあるし…と私は思います。
今月娘の誕生日でどこに行くか相談していましたが、それも行かない何もしないと。
それは別じゃない?とさすがに怒りました。でも伝わりません。
放っておいてほしいのかもしれないけど、そうはいかなくないですか?放っておいて機嫌が直ったってこっちはやることやってるわけで……。
これ本当直してほしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那の方が子供ですよね。
うちもです😮‍💨

喧嘩したら不貞腐れて自室にこもったり、リビングに座ったまま動かなかったり。
ずっとスマホ見てたり。
いや、子供の世話はしたら?みたいな😇
オムツも替えない、お散歩も連れて行かない、なぜ?
こっちは子供の世話に加えていつもの 家事を続けてるんですよね〜

で、出来上がったご飯は普通に旦那も食べるんですよ…

旦那の方が面倒すぎてしんどいです🤦‍♀️
反抗期の子供かよ、って。