
つわりで動けない女性が、母からの厳しい言葉に悩んでいます。助けを求める気持ちと、精神的な辛さを抱えています。
ちょっと吐き出させてください。
つわりで動けずフラフラなので、母が大変なら娘見てあげるからおいでと声をかけてくれるのはありがたいのですが、
全く食べれていないので動くのが精一杯でほぼ寝ている私を見て
「具合悪いのわかるけどダラダラしないでシャキッとしなさい」と。
動きたいけど動けないからあまりそういうこと言わないで と返したら「だったらさっさと病院行け!」と怒られ
ただでさえメンタルやられてて泣いてしまった私に対し
「すぐ泣くな」「あんたが泣いてたら○○(娘)もどうしたのって思うんだから娘の前で泣くな」「グチグチ言われるの嫌なら来るな。全部旦那にやってもらえ」と。
先週娘が謎の熱で2日続けて保育園から呼び出しされたのですが(迎えに行けば熱は無い)「あんたがそんなんだから熱出したんだよ」とも言われ。
もうしんどいです。こんなこと言いたくないけど死んだ方がマシ。
- ママリ(妊娠6週目, 1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
体調大丈夫ですか?
私もつわり最中で本当辛いですよね。
上のお子さんも歳がほぼ一緒で
読んでてとても辛くなりました😭
もう行かない方がいいと思います。
主さんのメンタルが心配です。

はじめてのママリ🔰
お母さんはつわり酷くなかったんでしょうか。それとも忘れちゃったのか。
辛そうな娘になんでそんなひどいこと言えるんだろうか😭
辛いと思いますが、生きてください😭

ぺぱたま
育児お疲れ様です!つわりもだとしんどいですよね…。お母様は悪阻無かったんですかね?
うちの母も欲しくない言葉を言う事があります。でももう出産、育児からだいぶ経っているし育児に対してあまりアップデートされていないと思うので、全てを真に受けない方が良いと思います😟私ですら8年前生んだはずなのに今回色々思い出せず初産みたいに検索しまくってますから。娘ちゃんがどうしたの?ってなったら素直にお話して良いと思うし、お熱は関係無いと思います💦でもメンタルとつわりもあまりに酷いなら主治医に相談されたほうが良いかも知れませんね😣旦那さんには頼れそうでしょうか…
コメント