※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シングルで持ち家を購入することについて、親から反対されつつも将来の不安から考えています。現在は賃貸マンションに住んでおり、家賃が負担に感じています。実母は隣人や修繕費用を心配し、実父は早く購入するべきだと言っています。中古物件の購入を迷っている状況です。どう思いますか。

シングルで持ち家(中古)を買うのってどう思いますか?親からは反対されていて、将来の不安から持ち家に住みたいと思い始めました。

今は賃貸マンションで小学生と幼児2人の4人暮らしです。今のところ立地や間取りにとくに不満はないですが、親も元気がなくなってきていて、このままこの家賃を払っていけるのか不安になってきました。
30歳になるのですが、買うなら迷っている暇ないしローンになると今の家賃より支払いは2万くらい下がりそうです

実母からは、隣人や近所の当たり外れがあり不安、シングルで一軒家なんて偏見持たれる、台風など何かあったとき修繕費用がかかる、せっかく今の賃貸で不満がないのに(実母も通いやすい)新しいところなんて!という感じで反対されています、、こんな感じの中古物件でいいかなと写真を見せると、こんなところ私が行った時に車を停められない!いかにもシングルが住んでいますって感じするわ〜笑と小馬鹿にして気を悪くさせられます、、

今のマンションは実母の意見を聞いて決めましたが、シングルで3人育てていますが預かってくれたりなど一切ありません。私が大きい買い物をするときは全て自分の意見を通したがる人なので、ある程度は無視しようと思っていますが、隣人で嫌な思いをしている、災害の修繕が大変などは今実母が痛感しているところです、、
ちなみに実父からは賃貸なんて金の無駄!買えるなら早く買え!と言われています😂
ちなみに田舎なので中古なら何千万とかしません。

でも母の言う通り、中古だし余計に修繕費とかそういうのを考えるとやっぱり怖いなーと悩みます。。

どう思いますか?このまま賃貸にいて、なんだかんだ20年もしたら親の介護とかで実家に帰るようなことになるのですかね、、なんでもいいのでご意見ください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

私の知り合いも31歳シングル3人子持ちで家建ててます😌
どちらがいいとか悪いはないと思います😊
そこに住んでみないとわからないですし!
頑張ってください✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家を建てるなんてお知り合いの方すごいですね😭✨
    住んでみないとわかないですよね😣
    ありがとうございます😭!

    • 2時間前
マルヤン

Xでシングルだけど、戸建てかマンションかは定かではないですが購入した方の投稿見かけたことありますよ。私の元職場でもシングルだからこそお家建てたという方もいらっしゃいました。
中古でも、リノベーションされてるかどうかとか色々あるのでいくつか視野を入れてからでも良い気はします。
主様とお子様が、住みやすい空間が1番だと思いますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    SNSでもっと調べてみます!!失敗のないようしっかり勉強したいと思います😭ありがとうございます!!

    • 2時間前
ママリ

高齢者になってからいわゆる終わりのすみかがないのって不安になりますよね。

私の考えですが、隣人の当たりハズレさえクリアできるなら購入します!🙋
まあそこの見極めが一番大変なんですけどね…。
あとは修繕面も気になりますが、いまのままそこの賃貸にずっと住むとしてもいずれは起こることですし(修繕費は賃貸のほうが負担少ないですが)、ある意味自由にカスタマイズできるなら持ち家のほうがいいです。

お母様の仰ることも理解できますが、実際に苦労してる部分よりもお母様の気持ちの面というか自分に従わないことに対しての反対意見が強い気がします。

良い隣人に恵まれるといいですね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、、60歳超えて今の家賃は払えないなと思い悩み始めました😢今の賃貸マンションも築40年とか経っていて、結構ガタがきているので、いずれ引っ越すことになりそうだなと思っています😔
    購入するなら校区もあり近隣なので、どんな人が住んでいるか目を光らせておきます😭
    ありがとうございます!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

シングルです🙋‍♀️
新築マンションを購入し、娘と二人暮らししています。
購入した理由は、私にもしものことがあったらローンの支払いがストップし、娘に残せるからです。
そのため、売れにくい戸建てより立地の良いマンションを購入しました。

他は…
・コンシェルジュ付きでセキュリティがしっかりしている
・ゴミ出し24時間できる
・中心部なので全てが徒歩圏内
・町内会がない
などなど

戸建て購入なら、地域についてはよく調べた方がいいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新築マンションすごいてすね😭✨✨
    田舎なので分譲マンションは少なく、校区内では分譲マンションはないです😔
    ただ私もマンション派なので、本当に一軒家でいいのかタイミングに迷います😩
    しっかり調べてよく考えたいと思います😣ありがとうございます!

    • 2時間前
こちょ

元シングル、戸建てを購入して住んでいました。
シングルだからこそ、自分に何かあった時のためを考えて購入しました。
私は新築セミオーダー住宅だったのですが、周囲の環境は、何度も土地に足を運んで、決めるより前に隣の人と仲良くなっちゃいました😆

アパートの方が、近隣の入れ替わりも激しいし、どんな人が引っ越してくるか分からないし、不安でした。
一戸建てに、住んでからは、本当に良かったです。仕事も頑張ろうと思えたし、子どもたちものびのび遊べる環境で、幸せでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新築すごいですね😭✨
    マンションの入れ替わりの激しさ不安になりますよね、、校区もあり引っ越すなら近所ですが、しっかり下調べをしておきます😣
    ありがとうございます😭

    • 2時間前
(๑•ω•๑)✧

建築士です。シングルかどうかは関係ないと思いますが、中古にはそれなりにデメリットはあります🤔なぜ売られるに至った物件なのか、住宅性能・耐震・治安・騒音、立地や間取りだけでは見えてこない理由が他にも色々考えられると思います。築年数が長い物件だと耐震や性能が不安なので、買うなら築浅が良いかと。
シングルについてどうかと聞かれれば、今後いずれかのタイミングで再婚の可能性が出てくるかもしれない(今はゼロだと思っていても)ので、手放し辛い戸建てよりは手離れがいいマンションを購入した方が良さそうには思います😊
賃貸と持ち家(戸建て・マンション問わず)では、生涯の支出額は実はそんなに変わらないようですよ。でも同じくらいの額を払うなら、持ち家の方が満足度は高いのではないかなと思います☺️老後の退職後も賃貸となると結構物件絞られそうですもんね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    校区内で分譲マンションはなく、分譲となると末っ子が中学へ行くときなので引っ越せるのは10年後とかです💧(40歳でローンを組むことになります‥)子どもにお金がかかる時期になってくるので難しくなるのかなと思っています😔
    見ている物件は築年数20年以上になりそうです💧耐震や性能が浅築に比べると全然違いますよね💦
    もっと調べてしっかり考えます😭参考になりました。ありがとうございます!

    • 2時間前