※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいたけ🍄
ココロ・悩み

次女と同い年の甥っ子が居ます凄く大人しくて可愛らしい男の子です次女…

次女と同い年の甥っ子が居ます
凄く大人しくて可愛らしい男の子です
次女凄くヤンチャで髪の毛引っ張る噛む時もある
ギャーギャー騒ぐ甥っ子次女からすると従兄弟のおもちゃを勝手に取る、甥っ子泣くみたいな💦
1歳明日で5ヶ月になる次女ですがこんなもんですか?💦
髪の毛引っ張ったりしたら怒っては居ますがなかなか治りません。
もうそろそろダメとか分かってきてるとは思うんですが…
甥っ子くんは次女と7ヶ月差でちょっとお兄ちゃんですが
甥っ子くんが次女と同じ月齢の時もっと大人しかったし
性格なのか、ダメなことはダメと伝えてはいますが…
そのうち治るものなのか心配になります
とにかくヤンチャすぎてこのまま大きくなって治らないと不安です💦
ちなみに長女は大人しい子です
1歳児の時ヤンチャでも大きくなるにつれてちゃんとゆう事聞くようになりますか?🥲
親戚の集まりが多いので最近の悩みです…
周りからはもっと怒らないとと言われますが私もかなり怒ってる方だとは思いますが足りないんでしょうか。

コメント

未来花

小さくても性格はその子様々ですよ。
年齢的にも怒ってもまだよく分からない時期です。だからと言って見守るだけでなく、いけないことだと伝えることは大事です。
メリハリをつけて接してあげると良いかなと思います。
叱る時はいつもと違う話し方や表情で話す等。
それを繰り返すことで分かるようになってきますよ。
おもちゃをとってしまうのはまだまだ普通ですし、代わりのおもちゃ渡してみるとかも1つです。