※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぬ🍮
ココロ・悩み

5歳の娘が保育園で友達をパンチしたことにショックを受けています。謝って許してもらったものの、パンチすることが悪いと理解しているのか不安です。育て方に悩んでいます。どう思いますか。

5歳年長娘。もうすぐ6歳の女のですが、
保育園でお友達の顔を遊びでパンチしたみたいです💦
なんでしたの?と聞いたらパンチしてみたかったと…

その後謝って許してもらったようですが、
娘が保育園でそんなことしてたとはショックすぎます😨
このことは娘の自己申告で発覚しました。
パンチするのは悪いことだと分かる?と聞いたらうーん…みたいな反応で💦
パンチするのは何も楽しくないし嬉しくないしママは悲しいよと言ったらごめんと泣き出しました。

もう6歳になるのにこれで大丈夫なのか、
育て方が悪かったのかとへこんでます。

パンチしてみたかったからパンチするってやばいですよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

育て方というよりはYouTubeとかテレビで人を殴るシーンとか見ちゃってやってみたくなったのかなぁと思いました💦
実際に身近に暴力的な人がいるとかもないですもんね?
自己申告してくれて反省しているようですし、先生も注意して見てくれると思うのでやらなくなると良いですね😣

  • ぽぬ🍮

    ぽぬ🍮

    やっぱ真似したくなっちゃったんですかね😭
    暴力的な人は身近にいません🥺
    前にヒーローものにハマった時にお家でぬいぐるみをパンチしたりアタックしたりして遊んでることがあって、それは良くて今回のはなんでダメなの?と言われました😓
    うーん、ってなってしまったのですがなんと言えばよかったのでしょう?😭
    そもそもぬいぐるみをパンチしたりするのもやめさせるべきでした😢

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    暴力的なシーンを見てしまってやるかどうかは性格によるかもですね💦
    私だったら厳しいかもですが、もし次もお友達の顔をパンチしたなら娘の顔にビンタでもして嫌な気持ちを体感させます🥲
    娘もぬいぐるみを叩いてる時はありましたが、私は可哀想😭ってぬいぐるみを抱っこしてヨシヨシ慰めてました🥹💦

    • 11時間前