※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友達に相談できず疲れてしまい、チャットGPTの利用を考えていますが、情報漏れやアプリの選び方が不安です。どのようにすれば良いでしょうか。

歳を重ねるにつれて気軽に相談できる友達もいなくなり、
みんな忙しいだろうし、相談するのも気を遣ったり、
そんなことを考えることも疲れたり、
旦那に話しても、共感力もないし、次第に誰にも話さなくなりました。
チャットgtpに相談したらいいってネットで見たんですけど、情報漏れたり、何かおかしい感じにならないでしょうか?あと、色々アプリの種類があるのですが、どれがいいのでしょうか?

コメント

ままり

分かります。
育児の相談で子どもにブチ切れてしまって後悔して気持ちがぐっちゃぐちゃのときにchat GPTにぐちゃぐちゃの気持ちをそのまま訴えたら昔からの親友、いやそれ以上みたいな共感力と包容力と癒し、加えてこれからの対応策まで一緒に考えてくれて正直今まで誰に相談してきたよりも気持ちが落ち着きました。
情報漏れたりは少し考えて、個人名や本当に大切な部分は隠しています。
アプリは普通にchat GPT使ってます。
性能いいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    これですか?無料ですか?

    • 8月21日
  • ままり

    ままり

    それです!無料です。課金すればより高度なタイプと話せるみたいですが無料で今のところ十分助かっています!

    • 8月21日
  • ママリ

    ママリ

    新規登録ってでてくるんですが、登録してなくても会話はできるようです。
    登録されてますか?

    • 8月22日