※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
am-mama
ココロ・悩み

なんだかボロボロ。愚痴を吐かせてください。小学校一年生と3か月の2人…

なんだかボロボロ。
愚痴を吐かせてください。

小学校一年生と3か月の2人の子、営業マンの夫と生活しています。昨年夫と再婚しました。
来年から保育園、今は育休中です。


元々フルで働いていて、家事や家にいること、一日中子育てに費やすことが苦手です。適応障害持ち。
出産後、突発性難聴と蕁麻疹になり、生活はやや不自由な状態。


夫は在宅週一、遠方週一、出社3日(帰宅19時頃)土日休み。
家事は手伝ってくれます。


3か月の息子もそこそこ寝てくれて、夜中起きるのは一回くらい。



でも。。。
毎日出社時間もバラバラな夫。急に遠方の仕事が決まりワンオペになったり不規則。
小学校の準備やら、3か月の息子のお世話と毎日家族の予定に合わせて動くことに疲れました。
適応できなくても、夫も自分の両親もわかっていても、それくらい頑張れ。と無理せざる負えない。
月曜日は朝4時に出発することが急に決まりました。
ということは、明日は寝ないと夫もさすがに無理。
でも子どもたちは家にいるし自分も限界で家の整理すら何週間もほったらかし。
もう嫌で仕方ない。
仕事が不規則な夫についていけません。
夫が仕事を調整する約束で妊娠したのに。結局育休を男が取るなんて無理の一点張り。育休を私が仕方なくとり、生活している感じです。


心が追いつかない。
聞こえにくいし、ストレスで毎日蕁麻疹が出続けて、わたしはここまでやらなきゃいけないのかな。

コメント