※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

職場で栄養士をしている女性が、調理師から「怖い」と言われ、関わらないようにしているが不満を持たれている状況について、どう対処すれば良いか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

職場で栄養士しています。
調理師さんで、私のことを他の人に「怖ーーーい笑笑」と言ってる人がいます。
私に聞こえるようにわざと言ってるのか聞こえないと思って言ってるのか分かりませんが、丸聞こえです。笑
なので最低限以外関わらない&話しかけないようにしているのですが、相手はそれが不満みたいです。笑
私の悪口や仕事への不満はさらにエスカレートし、私のことも避けてます。
怖がられてるから避けられるのも仕方ないかもしれませんが。
私はどうすることがベストなのでしょうか?
「怖ーーーい笑笑」と言うからあまり関わらないように気を遣ってるのに、、、笑
みなさんなら、どうしますか?

コメント

ママリ

給食の調理補助をしています。
委託業者なので、基本栄養士さんは好かれてはいません…💦

でも、指導をしたり衛生面を注意するのが栄養士さんの仕事だと思っているので気にせずご自身の仕事を全うするのがいいのかなと思います…!
今うちの小学校を担当している栄養士さんは、現場の人間に好かれるより生徒達のことを大事にしていくと初日からハッキリと言っていました…笑

それくらいのメンタルの方が楽なのかなと思います😌