※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

不妊治療を受けている方にお尋ねします。クリニックの成績を見て不安を感じていますが、これは一般的なことなのでしょうか。

不妊治療されてる方教えて下さい
私が今通ってるクリニックの月間成績を見ると
もちろん、移植で1回で授かってる方もいますが30代前半で移植4回5回と書いてる方もおおく
これは、病院側に問題ではなく患者さんに問題ですか?💦培養士さんが培養上手じゃないとか…
噂では、採卵も3.4回してるとかも聞くので、有名なクリニックですが私も初めて採卵しましたが23個採卵の空砲10個あり正常卵13個のうち受精したの5個みたいで、
私の身体にも問題ありですが、成績を見る限り不安もあり
これは普通なのでしょうか?気にしすぎですか?

コメント

sakura

いろいろな要因があるかと思いますが、やはり患者側に左右されるところが大きいと思います。
同じ病院に通っていて同じ年齢だとしても結果はさまざまですし。
ただ、自然周期でやるかホルモンでやるか、などの判断が患者さんと合っていないみたいなこともあるので、何度も移植してダメだったら転院とかもよくありますね。

はじめてのママリ🔰

色んな原因がありますからね💦
何%とかの数字はでていたりしますか?
私は有名なクリニックに行ってましたが4回目で1人目8回目で2人目という感じでした。
受精は9割したので良かったのですが染色体の問題もありますしね🥺
卵子の質や精子の運動量などもありますしね💦
先生に受精率が悪い理由を聞いてみてはいかがでしょうか?

はじめてのママリ🔰

なんとも言えないですね...
私が通ってた所も県内最大手で実績はすごく良かったんですが20代で採卵3回、移植4回しました。
有名な所なのであれば培養士さんの腕は普通以上なのかな?と思います。
受精障害とかも体外受精しないと分からないので...

はじめてのママリ🔰

31歳で4年以上の不妊治療を経て出産しました。
移植は合計7回してます。採卵は覚えてません(笑)

成績とか年齢別の確率とか何回も調べました。当たり前ですが若いほうが確率高いです。何度若いから大丈夫って言われたことが。。。

原因不明不妊もありますし、培養士さんや先生との相性もあると思います。そればっかりは一般人の私では考えても分からないので考えないようにしました。

治療方法の相性もあるかもですね。あとはストレスとかも。
自分や旦那様の問題は検査で調べるべきかと思いますが、あんまり気にしすぎない方が良いと思います🙌
本当に不妊治療続くとしんどいので。。