
自分の性格がすごく嫌になり疲れてしまいました。元々とても明るく人と…
自分の性格がすごく嫌になり疲れてしまいました。
元々とても明るく人と話すのもすごく好きですしいわゆる面白いポジションにいるタイプでした。子供っぽいとも言いますかね…
それは大人になり子供産んでも変わらず、ノリがいいタイプではあり、すこし人と違ってふざけたことをするタイプでもありました。
いつも元気でいつもニコニコしていると良く言われてきました。
でも最近ママ友などと話しているとそういうタイプの人っていなくて…
私は年齢が27なのですが、いつまでもそんなうるさくバカみたいなことばっかやってるママさんなんていません…
それに対していい加減大人になりなよみたいに言われたことはなく面白いと言われ話しかけてくれる人もたくさんいるのですが、
ちゃんとお淑やかな感じというか、そういう感じに自分の性格上なれず、
あの時のノリバカすぎたよね、と反省して
よし!今日は静かめに聞き手に回ろう!とか余計な口を開かないようにしようと思っても
気づいたら話しかけまくって自分発信でどんどん話を回していっています。しかもアホみたいな話。
恥ずかしくなります。なのにそういう性格で直せません。
こんなやつ自分しかいなくて嫌になります。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ええ😂めっちゃ良いと思いますよ!!27なんてまだまだ若いし😂少し言葉遣いを綺麗にすることを意識すると大人の面白い人!みたいになるかもしれません!でも別にいいんですよ!人生楽しんだもん勝ちなので、自分が楽しい!って思える性格で明るく生きてたらいいですよ!明るくしたくてもできない人もいるし、とっても素敵な性格だと思います☺️
コメント