
旦那の当たりきついこと愚痴らせてください。私はどうしたらいいのか分…
旦那の当たりきついこと愚痴らせてください。
私はどうしたらいいのか分からなくなってます。
離婚の意思はまだありません。
旦那は婚活で焦って結婚したのであまりお互いのこと知らずに結婚したので、まず旦那はキレやすく結婚してから着の身着のまま逃げるようなひどい扱いを受けました。
でも子どもを授かり私も旦那もカウンセリングを受けて、やり直してます。
でも旦那のモラハラは波がありひどくなったり優しくなったりを繰り返して、どう接していいか分からなくなります。平日は忙しくて土日しか家にほぼいないので、子どもは旦那もずっとだとしんどいみたいですが、土日だけとかだと子どもが可愛いみたいでよく遊んでくれます。
でも子どもと遊びながら私にひどいこと言ったり子どもに私のことを悪く言ったりします。
今は子どもが2歳手前で自分の言う通りにしてくれるのが嬉しくて、調子に乗っているようです。
それはやめようと何度も言ってきましたが、私自身精神科で、旦那のモラハラは治らない。と言われました。
でも、いろんな意見があって子どもも大きくなったら
母親の味方をしてくれていつか気づくとか…
土日旦那が遊ぶと子どももはしゃぐので、それが私自身しんどい気持ちになったりもします。
今すぐには何も決断できませんが、とにかく子どもが
旦那の方に走っていくと苦しくなります。でも子どもを巻き込むわけにいかないのでパパ面白いねとか楽しいねとか話すようにしてます。
そして、モラハラには無関心無反応が1番と言われます。旦那は私がわざと怒ったり腹立つようなことを言葉を選んで言います。だからそれを交わせればいいのですが
つい言い返してしまう時もあり…
土日しか家にいないので、距離を取りながら接してますが苦しいです。
ただ、旦那がブチギレるとき必ず言われるのは俺のことを好きなのか!?とか私も本当は当時好きな彼氏がいて、結婚願望のない人だったので、経済力があり女性経験の少ない真面目な旦那を選んで結婚しました。それが旦那からしたら、俺を好きなんじゃなく生活のために条件で結婚したと言うのが心に引っかかってるようです。
後は…不妊治療して授かりましたが旦那は生殖器周りをアルコールで壊死してて、勃起しません。なので体外受精しか道がありませんでした。カウンセラーさんにはそれが1番大きいのではないかと言われてます。勃起しないということは私と出会う前も女性とうまく言ってなかったということだからあなたに愛されて自信をつけたいけどどうしたらいいかわからなくて自分に勃起しないことは劣等感として大きいのではないかと話されました。
私もお金のため生活のために女遊びをしない経済力ある旦那を選んだのは事実で、そこからどんどん好きになるとかもなくて生活のために一緒にいます。
それが攻撃に変わるのかなとも思ってます。
すいません…相談と言うか悩みです。
客観的なアドバイスや意見いただけると幸いです。
- ママリ(1歳10ヶ月)

ぺぱたま
何か…辛いですね。なんだか旦那さんの介護というか…。旦那さんもやり直す意志があるなら、せめて子どもにママの悪口は言わないで欲しいですね。いやいや期や反抗期が来たらどうなるのか少し怖いです。
コメント