
実母と仲はまあいい方やんですが、なんか性格が悪いとうか捻くれてると…
実母と仲はまあいい方やんですが、なんか性格が悪いとうか捻くれてるというか嫌なんです笑
母の妹が私の上の子をよく可愛がってくれていました。
でもそれは頻繁に私が実家に帰っていて会う機会が多かったからというのもあります。
でも本当によく可愛がってくれていました。
下の子生まれて上の子も幼稚園に入ってからは全く帰らなくなり叔母とも会う機会がなくなりました。
ですが会えば可愛がってくれるしインスタのストーリーに載せた子供の写真にも反応してくれます。
自分のとこにも子供らの写真を載せていいか?と聞かれ、承諾して載せてくれていました。
あとは私の弟の👦や、母と叔母の1番上の姉の孫もです。
最近そちらと会う機会が多くて可愛がってるみたいです。
私は別になんとも思わなかったのですが、
母が激怒して叔母に「うちの孫なんてもう可愛くないやろ?1番上の姉の孫が可愛くて載せたいからってついでに載せなくていいから。あんたはあの子らが可愛いんやろ?」と言ったみたいです笑
自分の母親ながらなんかすごいなと思いました笑
どんだけ捻くれてるんだよって笑
こう言うことが多々あるのでなんか性格悪いなーと思います。
どう思いますか?😂
ちなみに実母には友達が1人もいません。
できてもすぐ悪口言って(人の嫌な部分探すのが得意です笑)、すぐ疎遠になってます笑
- y(2歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント