※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家事、育児の分担どうしてますか?我が家は(夫)子供の寝かしつけゴミ出し…

家事、育児の分担どうしてますか?
我が家は

(夫)
子供の寝かしつけ
ゴミ出し
夫の分の仕事着洗濯
ダイエット中で夫の食事

他は私ですが
ほかの家庭はどんな感じなんですか?

夫は俺してる方だけど?と自慢げに言っていますが
ほかの家庭も気になります😂

コメント

はじめてのももこ🔰

夫がやってくれるのはゴミ出し、夫の分の洗濯、お風呂掃除です☺️

ママリ

平日は夫ゼロです! 

2児のMaMa💙🩷

旦那がしてくれるのは ゴミ出し、夕飯作り

ですかね!

あとは休日だと私が文句言うので洗濯物干しとかは一緒にしたりします!

June🌷

うちは分担してなくて、出来る方がやるで成り立ってるのですが

夫が基本的にやってくれていること
トイレ掃除
排水系の掃除
ゴミまとめる、捨てる
洗濯する、たたむ、自分のシャツアイロン
風呂掃除

休みの日にやってくれていること
子どもたちの風呂
夜ご飯作る
次女のご飯の準備、食べさせる
子どもたちと3人でお出かけ、または家周辺で過ごす
日用品や食品の買い出し
子の寝かしつけ


夫が仕事の日のご飯
離乳食
ざっくり掃除
主に育児(子どもがママがいい〜のとき)
絵本読んだり、寝かしつけ

って感じです
私が平日週5フルタイム
夫は3交代で3日に1回泊まりの勤務があるが3日に1回休みがある勤務

なのでこんな感じです!
うちは子どもの爪切り以外は家事も育児も全部安心して任せられます😌

はじめてのママリ🔰

お子さんの年齢にもよるかもしれませんが、寝かしつけしてくれるのは助かりますね🥹

うちは平日はなしで、休日は食器洗い、風呂掃除、子供達のお風呂くらいです。。

あーる

私のメイン家事は料理、離乳食作り、子供のお世話全般ですかね
旦那は掃除全般と自分の作業服の手洗い、ゴミ出し、休みの日は子供と遊んだりオムツ替えたりです
平日は基本的に子供のお世話は私です
洗濯物や食器洗いはできる方がやるという感じで

ママリ

我が家は分担って意識してやってなくて全てやれる方がやってたりします🤔💭
私が専業主婦でやること多くなりそうだけど追いつかなければ帰宅後旦那が色々やってくれたり、旦那は私が居なくても全て家事育児できますしやってますが自慢したこともないです😂
子供いるし旦那もやるの当たり前だと思ってるようです🤔

ゆう

フルタイム共働き
普段の家事(と言えるのか?)は、夫は私が玄関に纏めたゴミをゴミ捨て場に持っていくのみです🫠
庭の手入れや車のタイヤ交換などは夫がやります

くまこ

分担してないので、その時気が向いた方がやるって感じです😂
でも得意不得意があるので洗濯はほぼ私、掃除と洗い物はほぼ旦那です。


旦那が休みの日は朝子供にご飯食べさせて着替えさせて保育園の送り、帰ったらゴミ捨て、洗濯、掃除、犬の散歩、洗い物、夕飯の支度などなど全部やってくれます。
雑草抜いたりもしてくれます。
旦那休みで特にやることないと子供保育園お休みにして2人で出かけたりもしてます。
仕事柄平日休みなので、子供が風邪ひいたりしても仕事休みなら1人で看病してくれます。

旦那が仕事の日は朝早くて子供が起きる前に出るので朝は何もしません。
帰ってくる時間にもよりますが、私がまだ夕飯作ってないとご飯作ってくれたり、夕飯作り中なら子供と遊んだり掃除機かけてくれたりです。
その後洗い物とかお風呂とかやってくれます。


私は旦那に俺、家事育児やってるよね?と聞かれたら心からやってると思うよと答えられます。

ママリ

平日はごみ捨て(週2日の生ゴミ)のみ。

・休日はごみ捨て(週1日のプラゴミ)
・息子にご飯食べさせる(準備片付けはしない)
・オムツ替える
・お風呂あげて保湿着替え(風呂の準備、入れる、片付けはしない)
・買い物に一緒に行って荷物持ち

あとは息子か私が風邪の時だけ、買い物、炊事、洗い物してくれます。

全部指示しないとしないし出来ないし何なら寝て起きてこないですけどね…😮‍💨

なあ

夫はゼロですw