

はじめてのママリ🔰
運動は見た目の引き締めでとても大事です!
あとは食事管理も大事ですかね🤔

はじめてのママリ🔰
1日2食にするから痩せにくいんですよ☺️
血糖値の並が穏やかになるのは、3食食べることが最も有効だと言われています。
血糖値の乱高下が激しいと食欲が乱れ、結果予定している以上のカロリーを摂取しやすくなります。
「どのようなダイエットが効果あるか」というのは、
人の体にとって一番効率的で、かつ健康に生きるために必要なことをいかに毎日続けていくかです。
これ以外に効果が早く、その効果が続くものはありません。
遠回りのように見えて、これが一番効果が早いし年齢や出産等にも左右されにくいんです。
それを出してるのは厚労省です。
膨大なデータから弾き出した、健康を維持する方法・食事バランス、カロリーを提示してくれています。
成人女性は出来れば1日1,500kcalを下限として、〜1,800kcalくらいを毎日淡々と続ける。
炭水化物を一番多く食べ、たんぱく質と脂質は同等くらいのバランスが良いです。
ビタミン・ミネラルもしっかり補給するために、カラフルな野菜をたっぷり食べ、塩などはちょっとだけ質にこだわる(天日塩などがおすすめです)。
運動はこの次です😌
筋肉量の維持はめちゃくちゃ大事ですが、ぶっちゃけ運動はしなくても食事だけである程度は痩せます。
まずは食事が整わないと筋肉もつきませんからね👌
コメント