
職が決まらずイライラしており、求人の少なさや子育てに理解のない職場環境に不満を抱いています。
毒吐かせて下さい🙏
性格悪いのは承知ですし、仕方ないと言ったコメントは不要です。共感下されば落ち着きます。笑笑
職が決まらなさ過ぎてイライラするー!!!
スタッフ居ないから求人出してるなら決めてくれよ!
日中の時間帯も埋まり過ぎて枠すら少ない。
なにが女性が働きやすい社会な!😂
時間帯、子が居て30分の距離は無理だろうと決め付け、面接前の子の体調不良を伝えると無かった事に。
うっっっぜー。
子育てに理解のある会社、少なくとも周りには無いけど?
一馬力がなかなか難しい社会にしやがったわりには子育て主婦は働きにくい世の中。
スタッフ0ならそれはそれで会社も成り立たないくせに選び過ぎなんじゃ!
愛想のない店員雇うぐらいならこっちを雇って欲しいわ!
腹立つ!!!
- はじめてのママリ🔰
コメント

ままり
もーーーーーーめちゃくちゃわかりますーーー!!ちょっと前までその沼にはまりめっちゃしんどかったです😭😭
求人⇒9-13時で週2から、平日のみOK!
私⇒応募!
面接官⇒土日祝年末年始お盆ゴールデンウィークでれますか?
私⇒子供がいるので難しいです
⇒不採用!!
っていうのが続きました😇

はじめてのママリ🔰
分かります!
私的には昔みたいに専業主婦が基本の世の中に戻って欲しいです、、
-
はじめてのママリ🔰
分かりますー!
働いても働かなくてもどちらでも良い、選択肢が欲しいです😂- 7月6日

フレッシュなれもん🍋になりたいの
わかりますー😂😂😂
わたしは転職したくてするわけではなく、子どもの体調不良で欠勤多くて契約前倒しで満了になりました😇😇😇
働きたいのに働きづらい世の中ですよね
-
はじめてのママリ🔰
そんな事があるんですね😳💦
もうイヤになってきますね!!
自分は働いてるから余裕顔して人を落としやがって🙃💢さえ思ってしまいます。笑- 7月6日
はじめてのママリ🔰
平気で求人詐欺ありますよねー😭💢
しかも、なぜか上から目線で当たり前のように話してくるけど、こっちからすればそんな事書いてないけど?って感じです😂
無事にお仕事が決まってよかったですね😭😭✨✨