
コメント

はじめてのももこ🔰
たとえば7月12日に申し出、7月26日退職として、7月10日に入るお給料は6月分ですか?それとも7月分ですか?
6月分なら返す必要ないし、7月分なら返すようです。

はじめてのママリ🔰
まるまるもらってたら返す可能性はあります!ただ会社側が働いた日数で振り込んでくれる場合もあるとおもいます🥰
-
らら
回答ありがとうございます!
よくわかりました!- 6時間前
はじめてのももこ🔰
たとえば7月12日に申し出、7月26日退職として、7月10日に入るお給料は6月分ですか?それとも7月分ですか?
6月分なら返す必要ないし、7月分なら返すようです。
はじめてのママリ🔰
まるまるもらってたら返す可能性はあります!ただ会社側が働いた日数で振り込んでくれる場合もあるとおもいます🥰
らら
回答ありがとうございます!
よくわかりました!
「正社員」に関する質問
現在、民間資格で子育て支援員の資格を 取り保育園でパート(週5の7時間)勤務しています。 子供が出来るまでは正社員で美容部員を しておりました。 子育て中ママにはとても働きやすく 融通がききますが家に帰ってからも …
住宅ローンの借り入れ方法に悩んでいます。 夫私ともに33歳、2歳の息子の3人暮らしで2人目は考えていません。 夫年収420万、私年収400万の世帯年収820万ほど。 共にフルタイム正社員です。 住宅ローン3500万くらいになり…
住宅ローンを共同名義で組まれた方に質問です 旦那メインで9:1か10割旦那にするか迷っています 共同名義で10割旦那にされた方いますか? 9:1の場合、旦那が亡くなるっても1割ローンは残りますよね?何か対策されてますか…
お仕事人気の質問ランキング
らら
回答ありがとうございます!
7月分なので返す必要がありますね。
ありがとうございます😊