 
      
      
    コメント
 
            りぃ(26)
こんばんは!
効果あるんじゃないですかね??
私たちだって日本語どうやって覚えたの?って言われてもきずけば喋っていたですし😂
 
            ごろんた
お母さんが話す言葉が1番覚えやすいと良く言いますので、お母さんが英語話していれば効果は大きいと思います。
とはいえ子どもは行動範囲が広がれば耳にすることも家庭の中だけではなくなるので、お母さんから効果があるのは小さいうちなのかもしれませんね💦
- 
                                    ポチポチ 
 そうですね、本当に徹底したいならバイリンガル幼稚園とか英会話教室とかでゴリゴリにやるしかないですかね、外国人お父さんとかの子供達が集まる英語しゃべる子が集まる習い事とかにつれていったりとかしないと家の外ではその通りですの、
 
 ありがとうございます!- 6月6日
 
 
            ちー
普段学校などで日本語なら家では全て英語!と徹底しているなら・・・でも実際には厳しいかもですね。
私もそうしたいけど何をどうすればいいかまず、分からないし、主人も私もまぁまぁ話せますがやはり日本語に頼ってしまいそうだし。
友達の家は旦那さんがイギリス人で子供達はハーフですが、お母さんとは必ず日本語で会話をしています。
日本人のお母さんと英語を話すと変な風に発音を覚えてしまうと困るからだそうです。
私からしたらお母さんもネイティブみたいですけどね✨
- 
                                    ポチポチ 広尾のコンビニで女の子が 
 hurry up mommy 、これ、これがいい
 
 みたいなことを親に言ってたのですが、恐ろしいほどにどちらの言語の発音も完璧でどんなスイッチングだよって顎が落ちたのですが、その子はおそらくハーフの子ですね。
 よい発音というファクター非常に重要なので近所の西洋人の方と仲良くしておくのも重要かもしれないです、そうすれば自然と生の英語に触れることになりそうですし。- 6月6日
 
- 
                                    ポチポチ 
 忘れてました、
 
 ご返信ありがとうございました!- 6月6日
 
 
   
  
ポチポチ
そうですね、他の方もおっしゃるように、変な英語がしみつかないよう最大限注意してやってみます!