![にゃらし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休明けに職場復帰後、体力的にきついため転職を考えています。上司の対応も厳しく、再就職が難しいかもしれないと悩んでいます。同じ経験の方、どうしましたか?
産休明けから運よく保育園に入れたので、4月から職場復帰しました。
ですが、フルタイムで8時間勤務、思ったより体力もきついので最近転職も考え始めています。職場の上司も妊娠してから当たりがきつかったりで、年を考えると、正社員で再就職はこの先むずかしいだろうと考えるとやめない方がいいとも思うのですが。こういった経験ありますか?その時どうしましたか?
ご意見よろしくお願いします。
- にゃらし(10歳)
![miki214amethyst](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miki214amethyst
産休明けで、きついのかもしれません。年齢によっては、体力のことも考えての転職もいいのでしょうが、また一からのスタートで、年齢的に覚えるのがつらい、というデメリットも考えます。
続けていくうちに、身体も元に戻るはずなので、私だったら続けていくと思います。
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
転職先があれば転職しても良いかと!働きながら探すのは大変ですが、辞めてから後悔しても遅いので、採用が決まったら辞める、というのが良いと思います♪
![yuri46](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri46
今の職場で時短勤務はどうでしょうか?
3歳までの子どもを養育している場合なら男女共に認められてますよ◎
![にゃらし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃらし
7年勤めたところなのでできれば辞めたくないと思いますが、30代後半でなかなか体力が。。。まだすぐにでは身体も元にはもどらないのですね。もう少し様子見します。
ありがとうございました。
![にゃらし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃらし
回答ありがとうございます。
転職先は決めてからでないとさらに大変ですよね。
もう少し考えて見ます。
参考になりました。
![にゃらし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃらし
時短勤務も利用できるんですね。
まだ職場で利用している人がいないので、なんとなく言い出しにくい感じで。
でも、それも一つの方法として考えてみます。
アドバイスありがとうございます。
![yuri46](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuri46
ぜひ活用して、お子さんもにゃらしさんも無理しないでくださいね!お子さんもまだ5か月ですし、時短なしはキツイと思います💦
前例がないならにゃらしさんが前例になれば良いんですよ^_^
コメント