
5歳の息子が私の言うことを聞かず、パパの言うことは聞くのが悩みです。園では問題ないと言われ、家庭での様子に不安を感じています。発達に問題がないか心配です。
5歳の息子が本当に私の言う事を聞きません。私の話は聞かない、やめなさいと言っても1回では絶対にやめません。完全に人を選んでる感じでパパの言う事は聞きます🫨やんちゃすぎて私は常に怒ってる気がするんですが、男児ってこんなものですか😭?
園の先生に家庭での様子を伝え、園では大丈夫か聞いたのですが、「人見知りせず人懐っこくムードメーカー、色々なものに興味があるんだろうなぁとたまにソワソワし始める時もありますが、こちらの指示が通らない、座っていられないなどは全くないです!明るいやんちゃな子という印象です!」と言われ、今までも何か指摘を受けた事はありません😢
確かに授業参観で見た感じでも永遠にお友達と楽しそうに喋ってますが、ちゃんと先生の言う事は聞いてるし、やる時はやってるという感じで、場面の切り替えなども問題ないように見えました。
ですがあまりに(私的には)手がかかってかかって😭💦ママは怖くないから〜とか言うから舐められてるんですかね、、そのわりにはママ大好き〜って超甘えん坊です。。
上の子がしっかりした子なので余計そう感じるのかもしれませんが、発達などに問題ないのかたまに心配になります😣喋り出したのも2歳と早く、今は字も問題なく読み書き出来てます。来年1年生なので不安すぎて😢考えすぎですかね😭💦
- ままみ

はじめてのママリ🔰
年長の息子いますがまっったく同じです!!!
うちは幼稚園で先生の言うこと聞いたりちゃんとしてるから家で爆発してるんだろうなと思ってます🤣🤣
先生にもそう言われました!
舐められてると言うか安心してるんでしょうね☺️私はそう捉えてます!!笑
私は家でいい子で見えないところで爆発される方が嫌なので😣😣
幼稚園で指摘されてなくて親の前ならいいかなと思ってます😆
言うこと聞いてくれないの嫌ですけどね🤣

ふう
考えすぎです!
そんなもんです!😂
コメント