
年長児の娘が幼稚園の連絡事項を全く報告しないことに不安を感じています。小学生になった方に、同じような経験をされたかお聞きしたいです。
年長児、同じ様な感じだったよという方いらっしゃいませんか…もう来年小学生なので心配しています😢
連絡事項等を一切報告してくれません。幼稚園で、明日は〇〇の日なのでコレを持ってきてね~等の話を他の子はちゃんと親に報告しているらしいのですが、娘は一切報告無しです😅元々幼稚園の話をしてくれないタイプで心配しておりましたが…。
こちらから、「今日は先生明日の持ち物ややる事何て言ってた?」と尋ねても、「ん~わかんな~い、忘れた~🥱」という感じです…。
同じ様な感じで、小学生になったよ!という方…やっていけていますか?😢
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちもあんまり報告無いですね〜
1年生になって困る事は無いです🤔連絡帳にしっかり書いて帰ってくるし、何かイベント事があったり変わった持ち物がいる時は基本プリントが配られるので🥺✨

まよめろ🔰
うちも同じでした!
何なら全然違うこと言ってきて先生と話噛み合わなくて困りました💦
今日お散歩行ったの?→行ったよ〜(娘)
次の日先生に聞いたら昨日はお散歩行ってないです。とか。
今は2年生になりましたが、問題なくやっています!
忘れ物などは今のところないです。大事なプリントなども、ちゃんと持ってきます😊
ただ、今日の給食何だった?と聞くと大体忘れた〜って言われますが😅
コメント