
コメント

ママリ
出産きっかけに退職して専業主婦→パートになりました💡
落ち込んだりは特になかったです!

きなこもち
結婚を機に仕事を辞めて、子供が幼稚園に入ったタイミングでパートを始めました。
子供ができるまでは主人や義母など家族以外大人と喋ることがなく、社会から閉ざされた気分でした。
子供ができてからは話すことも増えたけど、○○くんのママという感じで私自身ではない私。
やっぱりパートを始めて、また一個人としてもみてもらえる機会ができて良かったです。
-
らら
回答ありがとうございます!
具体的な経験を教えていただきありがとうございます!- 15時間前

はじめてのママリ🔰
1人目産む時に仕事を辞めました。
本当に今思えば社畜?の勢いで働いていたし、仕事が大好きで高校卒業してから働いてない時期はなかったです。
当時は赤ちゃん生まれたてでハッピー!!!なとこも多かったけど、SNSとかで私が任されてた仕事を後輩がやってたり、私がやるはずだった仕事を別の人がやってるの見て落ち込むことはありました。
社会に取り残されたってよりは、なんか自分の大きなものを失った感じでしたね。
-
らら
回答ありがとうございます!
自分の大きなものを失った感じだったんですね。
参考になりました😭- 5時間前
-
はじめてのママリ🔰
数年間はふとした時にモヤモヤしましたね🤣
今は短時間パートだけど好きな仕事だし、目標もあるから全く未練はなくなりました😊- 5時間前
-
らら
好きな仕事に疲れてるんですね✨
私もそんな仕事に出会えるといいです!- 4時間前
らら
回答ありがとうございます😊