
心が狭いのも、見返りを求めるものではないことも承知ですがモヤモヤが…
心が狭いのも、見返りを求めるものではないことも承知ですがモヤモヤが晴れません😞💭
コロナで延期していた結婚式を行うことになり、高校時代の友人Aを招待しました。
1年前に伝えた時は出席するよと言ってくれていて、直前でも出席との事だったので招待状を送ったのですが期限1週間過ぎても返信がなく…こちらから届いてるかな?とLINEをしたところ仕事休めないかもだからちょっと待って欲しいと言われ、その次の日に欠席の連絡が来ました。
結局ハガキはかえってきてません。
Aも昨年入籍しており、結婚式は親族のみとのことだったので結婚祝いを送っていました。(私が入籍した時は何も貰っていません)
そのお祝いの内祝いも特になく…内祝いがないのは全然いいのですが、自分の式にだけ出席してもらうのは悪いなと思ってお祝いを送ったのも正直なところあるので、送らなければよかったな〜と心の狭いことを思ってしまいます🥲
全然ハガキが返ってこなかったところを見ると、元から欠席のつもりだったのかな〜?最初から言って欲しかったなとも思います😂
心が狭い自分にも嫌になってしまいます😖
質問ではなく吐き出しですすみません…
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ママリ
仕事忙しくても連絡くらいできるし、欠席にしろお祝いの書留郵便もなかったら常識ないなーって縁切るレベルです😥

ママリ
見返りを求めてないのにそんな対応されたらモヤモヤするし、内祝いも返して欲しいですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
モヤモヤするのが私だけじゃなくて良かったです😭
初めはなかったこと全然気にしてなかったですが、今回このようになってあげなきゃよかったな〜と思うようになりました🥲- 35分前

ほの
めちゃわかりますー
私も同じようなことありました!
行くわーと言ってくれていて
招待状も送っていたのに
ハガキの返事もなく、返事の期限過ぎて
来れそう?食べれないものとかある?
とLINEしたらインフルになって数日休みもらったから、もう休みとれなくなっちゃったと言われました。それならそれで自分から早めに連絡して欲しかったし、ハガキ返さなかったってことは結局はじめから来たくなかったんだろうなーと思いました。
心が狭いわけじゃないとおもいます。常識的にハガキは期限内にお返しするのがマナーだし、行けなくなった時点ですぐに連絡します。
頑張って式の準備をしてるからこそ、ショックですよね。
学生の頃は楽しく過ごしていても、大人になると価値観や環境で疎遠になる友達も結構います。
私はそれ以来その子とは連絡取ってません。
-
はじめてのママリ🔰
同じような方が😭
結構あるあるなのでしょうか……
結婚式は縁の切れ目と聞いたことがありますが本当だな〜と思いました😂
欠席ならせめて早く連絡くれよって感じですよね😂- 26分前

ママリ
心狭くないですよ、その方が非常識なだけです🥲
私も自分の結婚式の時、事前に連絡した時は行きたいと言っていたから招待状送ったのにハガキが一向に帰ってこず、こちらから連絡したら、やっぱり行かなーいと返ってきた挙句、もちろんハガキも返ってこないしお祝いの言葉とか電報もなくて縁切った子いますよ😂
行く気無いなら初めから行きたいって言わないで欲しいですよね、ケチ臭いこと言いますけど招待状だってタダではないし💦
結婚とかで価値観の違い露呈すること結構あります、もう今はそこまでの縁の人だったんだなーって思ってますよ〜!
-
はじめてのママリ🔰
同じような経験されたんですね!😭
ほんとにそうなんです!招待状送らなかったのにって感じです!!しかもこちらが聞くまで連絡の1つもなしって常識的にどうなの?仕事でもそんないい加減なの、、?って思いました💦
私も今後のお付き合いは考えようと思います💦- 24分前

はじめてのママリ🔰
今回送る前にもちょこちょこ連絡は取ってたのですか?
-
はじめてのママリ🔰
定期的に集まってるグループのうちの一人です😂
他の子は来てくれます🥲- 24分前
はじめてのママリ🔰
ほんとにそうですよね、連絡くらいできますよね😂
この時点で本当は来る気なかったんだろうなという感じです……お祝いはもちろんありません😓私も今後の付き合い方を考えます🥲