
コメント

ママリ
配慮してほしいですね…
ピンですか?ペアで回ってるなら、ペアに言うなり、自ら身を守る方法考えていきましょう😭
何があるかわからないから言うタイミング悩みますが、みんなに言ったら周りが配慮してくれるかもしれません!

しわき
主任にしか言ってないですか?
その主任が受け持ちつけたんですか?
リーダーではなくて?
もし主任がつけたなら、それは酷すぎます。配慮がなさすぎます。独身なのかな?とか思っちゃう。
-
はじめてのママリ
他の方に聞いたら昨日の時点では配慮して頂いた割り振りだったようです!
朝来たら割り振り変わってたとの事で
まだ知らなかった師長が割り振り変えたらしいです🥲
今日師長にも話しました💦- 6時間前
-
しわき
そうなんですね!やはり妊娠知らないと普通に受け持ちつけちゃいますもんね。
次からそういう患者が受け持ちがつかないといいですね!!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
ほかの方に言ってない場合振り分ける人が知らないと辛い受け持ちになってたりしますよね…
私もお腹蹴られそうになったりCOVID-19の方の受け持ちになったりしました。
難しいですが上の方が上手くやってくれるといいんですけどね😭

はじめてのママリ🔰
えー!それはあんまりです💦私は切迫体質なので心拍確認前に師長に報告して、暴れん坊系や重介助系は外してもらいました🤤
はじめてのママリ
ペアです!たまたまペアの方には話していたので
協力してもらってます🥲