
コメント

あや
五分ずつで、飲めていると助産師さんが言ってました☺️⭐️
ミルクはなんとなく、おっぱいが張っていなかったり飲みが浅いかな~と思った時は100ccあげていますԅ(*´∀`*ԅ)

Ka-mama
10分10分あげてました!授乳間隔は泣いたらあげるって感じでしたね、だから日によってばらばらでした😊寝る前のミルクは100mlくらい作っといて飲むだけ飲ませる感じでした🙆
-
ちぃ
返信ありがとうございます。
そうなんです、うちも日によって様々で、時には吐き戻しもひどい時があります😞
なかなか掴めないです😞- 6月5日

she727
何分ずつ吸わせてたかは忘れちゃいましたが😓授乳間隔はきっちり3時間でした!
泣いたら授乳する!っていうクセをつけると大変ですよ💦
私はしっかり飲ませて、なかなか飲まないな〜ってときはミルクも足して満腹にさせてきっちり3時間あけてました!
しっかり飲んでゆっくり寝て、それでも起きないから起こしてまた3時間毎にあげたりしていましたよ!
3時間おきにあげる以外欲しがって泣くことなかったのですごく楽でした☺︎
-
ちぃ
それはすごいですね✨
うちはしっかり飲ませたかなって思った時に吐き戻ししたり、どのぐらいで満腹になっているのかまだ掴めないんです😞
そのせいで、度々授乳している感じです。- 6月5日

あい
回答じゃないですが、わたしも同じ悩み抱えてます😭感覚掴むの難しくて😭わたしは今混合で、おっぱい出てなさそうなときにミルク上げてますが、ミルク作ってもおっぱいでお腹いっぱいでミルク飲まなかったりで、ミルクたくさん捨ててます😂離乳食始まるから授乳間隔整えたいから完ミに移行したいのですが、なかなかです😰
-
ちぃ
同じように悩んでらっしゃるんですね😞ホント試行錯誤ですよね。。
いろんなみなさんの意見を参考にしながらお互いボチボチ頑張りましょうね。- 6月6日

michi_huca
飲んでくれる時は左右5分ずつ。
腹ペコじゃない時は片乳3分ずつだったり片乳だけ3〜5分で終わったりバラバラですよ。
間隔も2時間だったり5時間空いたりバラバラです。
なんも、体重増えてればいーんですよー
本人元気にしてたら大丈夫ー
って自分に言い聞かせてあんまり気にしないようにしてます。
気にしだしたらキリがないので。
-
ちぃ
そうですよね!
確かに個人差もあるだろうし、気にしてたら身が持たないですね。
大きい気持ちを持ってやっていこうと思います。- 6月6日

ゆっち
特に時間をはかったことないです💦
1人目ですし、時間に余裕があるので好きなだけしゃぶらせてます。
片父だけで満足して寝ちゃう時もあります。
間隔もバラバラ。
抱っこしても泣きやまない時や、そろそろお腹空くだろうなーって時におっぱいをあげてます。
水分補給もおっぱいでまかなってるので、結構頻繁にあげてるかもです。
-
ちぃ
そうなんですね。
うちも一人目でいろいろ試行錯誤してます💦
少しずつリズムが掴めたらいいなって思います。- 6月6日
ちぃ
回答ありがとうございます😌
そうなんですね、今度試してみますね。
あや
初めのうちは10分などでしたが、3ヶ月過ぎくらいからは5分ずつでいいようです(*•̀ᴗ•́*)👍
ちぃ
そうなんですね❗
度々返信して頂いてありがとうございます✨