
1歳4ヶ月の子供のオムツのうんちをトイレに流すべきか悩んでいます。保育士からの指摘で、今までそのまま捨てていたことに驚きました。皆さんはどうされていますか。
1歳4ヶ月の子供を育てていますが、同じくらいの月齢のお子さんがいる方、オムツにしたうんちってトイレに流していますか?
今日の朝、軟便だったので、保育園に預ける時に伝えたら、保育士さんから「トイレに流せる硬さでしたか?」と聞かれて、トイレ…!?!?とびっくり。
第1子なこともあり、新生児からの習慣(?)で、オムツのうんちはそのまま丸めて捨てていました💦
そもそも、オムツのうんちをトイレに流すという発想がありませんでした😂😂😂
でも確かに考えてみれば、普段の硬さのうんちならトイレに流せるし、うんちをそのままゴミ箱に捨てると非常に臭いので、普通はトイレに流すものなのかもと思えてきて、なんだか地味にショックです(笑)
なぜ今まで気付かなかったのか…🥲
今後はトイレに流せばいいだけの話ですが、ちょっと気になったので質問してみました!
- はじめてのままり(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
オムツの袋にはトイレに流して〜と書かれてたりしますよね。
1度もトイレに捨てたことありません、全部丸めてポイです😂😂

🎀
少し月齢低いですが流したことないです。
うちの市の燃えるゴミの捨て方には紙おむつ(トイレに流す)と書いてあるけどいや流せない率のが高くないか…?と思ってます。笑
-
🎀
排泄物は流すって事です!
- 7月4日
-
はじめてのままり
気になって自分の住んでる地域のゴミの捨て方見てみたら「汚物はトイレに流す」って書いてありました〜💦
- 7月5日

はじめてのママリ🔰
わたしはおしり拭きとか分けるのが面倒くさいのでトイレに流してないですが、親はやってますね。
昔は匂いもれない袋とかも性能よくなかったと思いますが、今はオムツ袋にいれてそのままゴミ袋に入れたら匂い気にならないのでトイレに流すの手間でやってません😇
-
はじめてのままり
おしり拭きと分けるのめんどうですよね💦
今は臭わない袋に入れて捨ててますがそれでもめっちゃくさいです😂- 7月5日

はじめてのママリ🔰
地域のゴミ分別の資料に
うんちをトイレに流してからオムツをまとめてください。
と記載があったので固形になってからはずっとそうしてます😊💦
匂いもそのままにするより捨てた方が気にならない気もして💦
-
はじめてのままり
ちゃんとゴミ分別の資料見てて偉いです…🥹✨
確かにトイレに流してから捨てた方がにおいが抑えられそうですね!- 7月5日

ちょこ
トイレですね!
一歳過ぎてから固形軟便気味でもトイレットペーパーで取ってある程度は流してます!
-
はじめてのままり
1歳からはトイレに流してるんですね!
私も今後は流してから捨てようかなと思います💦- 7月5日

ままり
友達がトイレに流してるというのを聞いてからずっとトイレに流してます!ゴミが臭くないので🤣
1歳になる前からそうしてます!
-
はじめてのままり
やっぱりゴミが臭くなくなるんですね!
さっき初めてトイレに流してみたのですが、継続してやっていこうと思います😁- 7月6日
はじめてのままり
コメントありがとうございます!
オムツの袋に書いてあるの見ていませんでした😂