
友人に連絡を取るか悩んでいる女性がいます。SNSで繋がっている友人の様子は分かるが、繋がっていない友人とは1年以上連絡を取っていないため、近況を聞きたいと思いつつも連絡を躊躇しています。皆さんはどのようにしていますか。
皆さんは普段自分から友人に連絡を取ったりしていますか?
インスタなどSNSで繋がっている友人は、ストーリーとかに投稿あげていると、元気そうだな〜と思っているだけで、特段個別に連絡は取っていません。
SNSで繋がっていない友人は、どうしているのか全くわからないので、連絡取りたいなと思いつつも、こちらの出産報告して以来、お互い連絡していない状況で、1年以上経ってしまっているのもあり、特に要件もないので(近況聞きたいだけ)なんて連絡取ろうかな、相手から今更○○(私)から連絡きた、とか思われないかなとか考えてしまいます😂
元々そんなに友達は多い方でもなく、日頃からLINEをたくさんしているほうでもないのでこう思ってしまうのですが
皆さんはどうしているのかお聞きしたいです!
- ママリ(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
仲のいい人だけ連絡を取ってます
たまにストーリーで結婚や妊娠分かった時はおめでとうと連絡取る事もありました。

ラティ
誕生日とかはLINE送ってます☺️
仰るように SNS(インスタやX)みて元気そうだなで終わる人もいますが笑
-
ママリ
誕生日LINEちゃんと送られてるんですね☺️
仲良かったのに送る友達/送らない友達ができてしまいました😂
多分きっかけとしては相手から来なかったからこっちも送るのやめたみたいな感じなんですが笑- 7月4日

はじめてのママリ🔰
暫く連絡取ってなくても仲良い友だちには
"元気してる〜?" って連絡したりします^^
そこからランチの約束したり🍙´-
逆に久しぶりな友達から連絡来たら嬉しいので、ママリさんも連絡してみるのアリじゃないですか😉
-
ママリ
確かにそうですね!
私が来たら嬉しいと思うので、連絡してみるのもありですね😊背中押してくださりありがとうございます!- 7月4日

ママリ
SNSで繋がってない友人(こちらは趣味のためにSNSをしてますので、昔から知る友人とはSNSでは繋がってないです!)には、普通にさりげなく「久しぶり、元気?」とラインしてます!
-
ママリ
案外何も考えずに、久しぶり、元気?って送るのがいいかもしれないですね☺️
- 7月4日
ママリ
そういうきっかけがあると連絡とりやすいですよね😌