※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊娠・出産

川崎市立病院、太田総合病院、大江医院での出産について、先輩ママの経験やメリット・デメリットを教えてください。

川崎市立病院・太田総合病院・大江医院で分娩を悩んでいます。
上記病院で出産された先輩ママさんいますか?😭
メリットやデメリットなど教えていただきたいです!!!

コメント

はじめてのママリ🔰

実家が鶴見で子供が小さい頃まで住んでいましたが正直どこも‥あまり評判良くないです。
特に太田総合はあまり良くないかと。

少し足を伸ばして済生会東部病院はどうですか?新生児病棟もしっかりしてるしご飯も美味しいですよ。
それか鋼管病院

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    ありがとうございます!
    そうなんですね😭
    太田総合特に良くない理由伺うことできますか?💦

    東部病院の選択肢無かったので、視野広げて調べてみます😊

    貴重なご意見ありがとうございます😭

    • 7月5日
ミク

下の子が川崎市立病院で産みましたー!

検診は少し待ちますが先生との相性が良かったのか不安なことも何もなく出産まで行きました✨
病院自体は古いですが汚くは感じませんでした😆

しかも、妊娠糖尿病の診断されてて計画分娩で12万ほどしかかからず安上がりでした😆❤️

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 


    コメントありがとうございます😊
    そうなんですか!!!
    不安なく出産できるのが一番ですよね😭

    スタッフさん達の悪い口コミみたのですが、その辺りはいかがでしたか?💦

    計画分娩で12万!!!それは魅力的ですね🌟
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます😊

    • 7月7日
  • ミク

    ミク

    私が気になったのは検診の時の事務の方が声が大きくプライバシーゼロ感はあります😆笑

    でも、助産師さんを含めて医療関係者は私は合って嫌な気持ちにはならなかったです😆
    検診の看護師さんと仲良くなり偶然入院、退院の時担当してもらい入院中も仲良くしてもらいました❤️

    • 7月7日