

まぁみ
私は、産後ではないのですが、元々、パニック、不安症ですが動悸などきついですよね😓💦私の場合ですが、介護の仕事しかした事ないのですが、本当にあーパニックきそうと思ったら、薬服用したり、利用者の方やスタッフの方とお話をして気を紛らわせてました😓💦

ゆうこ
子供を産んで5年後に不安障害、パニック障害になり2年です。
ずーっと専業主婦で、暇こそが不安を起こしてるのでは?と在宅で出来る仕事探しました!
自律神経も乱れているのでもちろん体調悪い事もありますが、在宅なのでそこは安心感はありますね。
仕事覚えるのに必死で、不安感を感じる時間はグッと減りましたね。
寛解はしますが、治る病気ではないと思ってるので、病気に脳みそを独占されない様に、他の事で忙しくするのは大切と思います☺️
コメント