※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まどか
ココロ・悩み

共感していただける方いらっしゃいますか?「自分の子と思えない」「親の…

共感していただける方いらっしゃいますか?

「自分の子と思えない」
「親の自覚がない」
状態が今も続いてます。

子どもは可愛いですし、幸せになって欲しいと思ってます。
ただ、まだ「○○くん・ちゃんのお母さん」と呼ばれることに違和感があります。微妙な違いですが「保護者さん」「親権者さん」と言われた方がしっくりきます。

気分としては、母親と言うより「推しのアイドルのマネージャー」の気分です😅
むしろ、(感覚的には)自分の子じゃないのに、こんな可愛い子を近くに置いてくれてありがとう❤推し活&課金させていただきますm(*_ _)m……といった感じです💦

理由として考えらるのは
①子ども二人ともスピード出産だったので、産んだ感覚が得にくかった
②実母との関係か希薄で、母親モデルがいない

別に、悪いことではないと思うし、幸せは感じているので問題ない話なのですが、共感してもらえるリア友もおらず、ネットで似たような感覚の人の記事も出てこないので、何となく孤独です😅

コメント

すぅー

似てるかわからないので判断お願いします!

私はお母さんだからわかるんだね、って言われるのが違和感です💦
産んだだけで何もわからないです…
一緒にいて子育ての勉強してるからわかりますし、それでもわからないことのほうが多いです💦

産んだ=親
たしかにそうなんですが、私が思う親はそれじゃない、それは生物上の親。ちゃんとした親はいま頑張ってなってる最中だと思っています…

なのでまだ親になりきれてないなーと思っています

もちろん子供は世界一可愛くて育てる大役を頂けて誠に嬉しく光栄に思っています!☺️