
銀行での担当者が異動することになり、信頼している担当者に引き続きお世話になりたいが、迷惑になるか心配です。新しい支店での負担になりたくないのですが、どう思われますか。
銀行で働いている方に質問です。
nisaをやっていて担当の方が別の支店に異動することになり別の担当者がつくことになりました。
その今まで担当だった方は、私の担当になって3番目の方です。
わかりにくい言葉をわかりやすく説明したりと
本当に親身になってくださり本当にありがたかったです。
別の支店といっても異動する支店の方が自宅から近かったりするので
その方に支店が変わっても担当のままが良いことを伝えました。すると、その支店に私が出向いてお話を聞きたいと申し出ると可能なニュアンスのことを話されました。
私としては大事なお金のことで信頼できる今の担当の方に移動後もお世話になりたいのですが
ぶっちゃっけ、迷惑ですかね?
新しい支店でのお荷物に私がなるのは避けたいのですが
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
銀行勤務です!会社によると思いますけどうちはNGですねぇ。

はじめてのママリ🔰
銀行員です。
もしかしたら銀行によって違うかもしれませんが、、、
新しい支店で今の担当の方に相談に行くことは可能です。
ただ、担当者からするとはじめてのママリ🔰さんはもう別の支店のお客様ということになるので、何か商品を買ってもらったとしてもその担当者の成績にはなりません。タダ働きみたいな感じです。
正直私だったら自分の口座がある支店でお願いしたいです😓
それか、はじめてのママリ🔰さんも新しい支店に口座を移管して引き続きその担当者に担当してもらうとかするといいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
ただ働きはさせたくないです。
口座を移管、、、。そこまでしたや
なんだかストーカーのようなかたちになってしまいますかね、、、。
本当に良い方で、あの方がいなかったらnisaしてなかったと思うので、本当に感謝です。- 6時間前

はじめてのママリ🔰
うちの銀行の場合では定期的に担当替えをしてます。
担当者が悪い事(お金をくすねたり無理矢理商品を販売したり)していても、担当者が変わった時に発覚する事を目的としています。
他の支店に行って相談して商品を契約すると相談した支店の成績にはなりますが、担当者は別の人になりますね。
↑あくまでうちの銀行なので、会社によって違うと思いますが🤔
-
はじめてのママリ🔰
その方は、相談しにくることは、とても嬉しいが、銀行員の方からそれを言うことはできないようなニュアンスのことを言っていたと思います。ということはそうの方営業成績になる銀行かもしれませんね。
不正な取り引き防止、、、。
インサイダー取引とかもありますしね。
彼女にその疑いをかけるわけにもいかないですし。
ただ、本当に説明上手でありがたかったので残念です。- 6時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊