
家事をしていると旦那から文句を言われ、睡眠時間を同じにしろと言われました。旦那は早寝早起きですが、家事が終わらず困っています。どうすれば良いでしょうか。
家事をしてたらなんでうるさくするのか、最終日ぐらい寝かせろ。俺と睡眠時間を同じにしろ。と文句を言われました。
朝は5時に三男が起きてくるので家をでる7時半までに料理と準備だけで精一杯、だからせめて洗い物を無くそうとしてる。と言ったら
俺と睡眠時間を同じにしろ、と言われました。
旦那の睡眠時間は21時〜4時です。4時半には家を出ます。
21時に寝たら家事が終わらない。貴方は朝自分のことだけすればいいかもしれないけどこっちはそうじゃない。明日のことまで考えで動いてる。と言ったら、俺だけ寝れない、ねかしてくれない。など被害者ぶるのですがなんなんでしょう。
違う部屋で寝るか耳栓でもすればいいのに。
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月, 3歳3ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
睡眠時間同じにしろは意味わからんすぎます。
家事してもらってまず感謝の気持ち忘れてますよね旦那さん😭
じゃああなたがしてくれって話です😭

yr
子供みたいなこと言ってますね〜🙄
じゃあ20時に寝たらいんじゃないですかね〜🙄
4時前には家事を始めているということですか、、?すごく大変ですね😭
コメント