

はじめてのママリ🔰
小1ですが食べさせてないですよ!

***R
年長さんですが食べさせたことないです!喉に詰まったら怖いので…。
塩分タブレットは薄くてラムネ的な感じなので、私なら少し家で練習してから幼稚園であげてもらうようにします!

とろろ
塩分タブレットは話が通じるなら、よく噛んで食べるんだよと注意しておいたら大丈夫じゃないですかね?
飴玉は私も未だに怖くてあまり食べさせてません。

ママリ✴︎
うちは3歳から食べてるので慎重なんだなーって思います。

akimama
うちも食べさせてなかったです。
1人目は、、
塩分タブレットは小3ですが
まだ一回も食べたことないです😅

ママリ
食べさせたことないです!
なんならチュッパチャップスとか円形のものは棒がついていても食べさせないです💦
枝豆もそのままは怖くて食べさせてないし私の方が過保護な自信あります🫣
園で食べさせたりするんですね😣
ラムネみたいな感じなら半分に噛んで口に入れるとか家で練習してから園でも食べさせます!

星
飴はこわくて棒つきしかないです。
塩分タブレットは大きめラムネみたいな感じなので目の前で食べさせてかめ!と言ってます。

はじめてのママリ🔰
塩分タブレットはあげてないです。
飴は棒あるなし関わらず、私の目の前で無くなるまで座ってるのを条件にあげてます。
私自身、年長のとき飴玉喉に詰まらせて苦しくて意識飛びそうになったので😨💦
目の前で見てても怖くて、どうしても食べたいって時だけです。
コメント