
旦那の年収が1000万の方に、奥様の仕事形態についてお聞きしたいです。私は時短勤務で350万ほどの収入ですが、育児や通勤の負担が大きく、辞めたい気持ちがあります。皆さんはどのようにされていますか。
旦那さんが年収1000万くらいの方、奥さまはどんな形態の仕事してますか?
私は30代ではありますがアラフォー正社員で時短勤務で350万ほどです。時短ですが通勤のせいで8-18時まで拘束です。贅沢な暮らしはできませんが、数万のものは悩むことなく買えたりできたり、ちょっとした家族旅行なら思いつきでいける程度ではあります。
旦那の会社に近い場所に住んでますので旦那が育児の協力はしてくれますが私の通勤が片道1時間かかります。親は遠方です。子供が小学1年と3歳1歳なのでまぁまぁ大変で。
手取りで言ったらボーナス含めると300万くらい貰えますが、こんなにメンタルえぐられながら300万かーって思います。月々手取り20万くらいです。学童が1.5万です。仕事辞めたら浮きます。
フルで仕事することによってかかる費用はそれくらいです。
役職になると一気に給料増えます。私は能力的にも時間的にも絶対無理なので、一生平社員予定です。
辞めても一応生活できます、でも旦那にもしものことがあったり、離婚したりすると、実家に帰って役職ついてバリバリ働くしかないときに、今の会社の存在は大きいです。
仕事辞めたとしたら、主人が元気に働いてくれてる間は週3.4程度のパートしかするつもりありません。
辞めたいなぁ辞めたいなぁと思いながら決意ができません。。
みなさんはどんな感じですか?楽になりたいけど後悔するかなぁ、、
- はじめてのママリ🔰

ぷーた
週3 9時半〜16時でパートです
月10万ほどです

はじめてのママリ🔰
年収バランス同じです!
能力的にも時間的にも一生平社員、というところも同じです😊
自分の場合はこのまま同じ会社で一生平社員やってくつもりです!フルになれば+100万程度は上がると思うので、それならそれで、と言う感じです。楽になりたい、けど手放したくないが交互に来てます!笑

はじめてのママリ🔰
時短正社員です😊を
家でゆっくりしたいなと言う気持ちはありますが、今の収入だけじゃなく、年金の額も変わってきますし、手放すと言う選択肢はありません
年収1000万だと、贅沢な生活はできないし、むしろけっこうカツカツになりませんか?🥺

はじめてのママリ🔰
「辞めたいなー」「いやでも」を繰り返し続けて夫年収1000万時代も超えても関係なくフルタイム正社員しております🙂死にそうな日があるんですが、子供の学費と老後と離婚(予定はありません)を考えると辞めれないです。私の場合は子供の事で休みまくっていて、パートなら給料全然貰えて無いレベルなのに、正社員なので貰えるしボーナスまで頂けるし辞めれません🥹(その分責任はありますが)
通勤往復2時間は勿体ないですよね🥲せめて家近くにすれば大分短縮出来て楽になると思います!子供小さいと転職も難しいかも知れませんが…もし転職出来そうなら挑戦してみても良いかもです😊それでダメならパートでも遅くないかと思いました🙆
コメント