
新しい職場での業務指導について、頼りない人には丁寧に教える傾向があるか気になっています。
数ヶ月前に今の職場に転職しました。
長く経験のある業界・職場です。
入ってから周りの人が都度仕事を教えてくださり、今度新しい業務にチャレンジすることになり、それも先輩社員がつきっきりで教えてくださっています。
今の会社で出会った方数人(今はもう退職済み)先日ランチに行った時、その話をしたら、
私達が入った頃は誰も業務全然教えてくれなかったけど…と言われて、(私が)経験者なのになんでだろうね?みたいな雰囲気になりました。
頼りない人には仕事を丁寧に教えとこう、みたいな感じってありますか?
実際私は頼りないので、それは全然良いのですが笑
ふと気になりました😂
- ママリ
コメント

りりこ
むしろ退職者多い
→採用、教育課程の見直し
→手厚い研修制度
→経験者採用だけど教育側も練習した方がよい
などの社内でテコ入れ入ったのかなと思います。
ママリ
コメントありがとうございます!
確かに😳
そうかもしれないです🙇♀️
退職者が続いたのと、最近社内の体制が変わったので🙌
だとしたらよかったです☺️笑