※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめ
お仕事

仕事で同じ派遣の人に目をつけられ、機嫌がいい時は普通なのですが、機…

仕事で同じ派遣の人に目をつけられ、機嫌がいい時は普通なのですが、機嫌が悪いと当たりが強い方がいます。

私がその人より仕事覚えるのが早いのが気に入らないそうで(周りに聞きました)敵視されてるんだと思います。


職場の上司にも相談してからかれこれ3ヶ月経ちますが、距離を置く以外の解決策しかなく、同じ部署なのでどうしても一緒になる部分があると言われました。

ずっと我慢してきましたが、昨日些細な言葉でしたが言われてしまい、涙が溢れてしまい、ロッカーに駆け込み、過呼吸が止まらなくなって、人を呼んで別室で休みましたが、仕事のことを考えると涙が溢れるので、家に帰宅、今日も一日お休みしています。

もっと意地悪な人は他にもいるのに本当にここまでメンタルがやられてしまって悔しいです。

仕事も育児も頑張ってるけど、上司からはもっと頑張れ!とか仕事のストレス家に持ち込まないようにねとか言われて余計辛くなって、マイナス面しか素直に受け取ることが出来なくなりました。

やばい、メンタルが弱ってると嫌われてしまうと思い余計ドツボにハマっています。

精神科も初めて会う先生を信用していいのかと思ってしまいます。

家の事は出来てます。
有休なくなるし、お金も稼がないとだから仕事に行かないとだけど、泣いてしまうのなら行かない方がいいのか、でも休み癖がつくしなぁ、、と思ってます。

仕事は好きなのに悔しいです。
もう周りにどう思われるかとか考えるのも疲れました。

こう言う時は休むしかないんですかね

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です🥲
私も今の職場の同じ部署に当たりが強くて理不尽な先輩がいてめっちゃくちゃ悩んでました💭💭
私もかなりメンタルやられました😭
毎日辞めますって言おうと心に決めていたけど、中々言えずで😭
何言われてもひたすら我慢して、先輩の機嫌が悪くならないように仕事をして、家に帰って旦那に愚痴ってました😭

仕事が覚えるのが早かったら喜ぶべきなのにそれが気に入らないのは相手がおかしいと思います。それで当たってくるのも人としてどうかも思います!
めめさんは何も悪くないし自分を責めないで下さい🥲

多分人に当たりが強かったりそんな人はいつか他の誰かと揉めて辞めていく気がします。。それまで耐えるか思い切って辞めてもいいと思います。
めめさんが楽しくいられるように我慢はしなくていいと思います🥲

  • めめ

    めめ

    お優しい言葉ありがとうございます😭😭
    仕事は好きなのにその人が原因で行けなくなるのは嫌だしでも辛いし、休めば休むほど行きづらくならないか心配です💦

    はじめてのママリさんと全く同じ状況で帰って旦那に聞いてもらってました😢

    • 3時間前