
コメント

はじめてのママリ🔰
注射、点滴、坐薬、飲み薬でした。
点滴が一番効きました!

みぃ
硬膜外麻酔はしない方針の病院だったので、座薬と飲み薬でした!
術後すぐの痛みが強い時は座薬を入れてもらって、2日目からはロキソニンの飲み薬でした!
2〜3日目までは薬飲んでてもまあまあ痛くて、6時間空けて飲むように言われてたので時計とにらめっこして6時間きっちりで飲んでました😂
でも4日目からは動き始めは痛いけど、それ以外は薬飲んでれば大丈夫って感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
座薬とロキソニンで対処できる感じなんですね😳
やはり術後すぐは痛み止めがあっても痛いですよね💦
4日目以降そこまで回復するんですね🙂↕️- 7時間前
-
みぃ
私は硬膜外麻酔をしたことがないので、硬膜外麻酔ならもっと痛みが軽減されるのかもしれないですが、座薬と飲み薬でも死ぬほど痛いって感じではなかったです!
4日目以降は日に日によくなって、10日目ぐらいには筋肉痛ぐらいの痛みだったので飲み薬もいらなくなりました!- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
座薬と飲み薬使えば激痛ってほどではないんですね、10日でそこまで回復するんですね!参考になります、ありがとうございます。- 7時間前

星
2回目の帝王切開のとき全部試して座薬が1番効きましたー!
上の方と同じ痛み止め方法でした
-
はじめてのママリ🔰
座薬が効くと助産師さんも言ってました🤔
飲み薬や座薬で対処する感じなんですね!- 7時間前
-
星
私は硬膜外外してからが痛かったですね
- 7時間前
-
はじめてのママリ🔰
硬膜外より座薬の方が効いた感じですか?
何日目に外されましたか?- 7時間前
-
星
硬膜外3日目とかにはずしました。
外して三時間後とか激痛で
硬膜外中は平気でした- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
やはり麻酔外すと激痛なんですね💦参考になります、ありがとうございます。- 1時間前

ママリ
2人産んで2人とも硬膜外麻酔つけてもらってました。
ただ1人目の時は手違いで麻酔が入っていかなくてつけてないのと同じ痛みを味わいました😅
その時に座薬、点滴をしてもらって座薬が1番効きましたが寝れるほどではなかったです。
2人目は硬膜外麻酔がよく効いて当日はぐっすり寝れましたが、次の日からは歩けるように麻酔の量が減っていくので起き上がる時痛かったです。
麻酔を外してからはロキソニンのみでした。
麻酔を外して1日目は痛かったですが、胸の張りも痛かったのでお腹の痛みはさほど気にならなくなりました。
-
はじめてのママリ🔰
座薬と点滴のみだと眠れないほどだったりするんですね💦
やはり歩けるレベルに麻酔の量下げるので、痛みは出ますよね…
ちなみに何日目に麻酔を外しましたか?
外した後はロキソニンだったんですね。- 4時間前
-
ママリ
手術日を1日目だとすると4日目に外しました!
それでやっとシャワーを浴びれたので嬉しかったです😂- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
4日目までつけてくれる産院もあるんですね!
確かに付けてる間はシャワーダメですよね😖- 3時間前
はじめてのママリ🔰
点滴が効くんですね、ありがとうございます!