
急にミルクを残すようになりました。混合育児で、最近まで母乳20分+ミ…
急にミルクを残すようになりました。
混合育児で、最近まで母乳20分+ミルク70mlを毎回ゴクゴク完飲していたのに、生後2カ月過ぎから急にミルクを残すようになりました。
哺乳瓶を咥えさせても、舌で押しのけたり動きが止まったりしてしまい、70ml丸々残すこともあります。
なのに授乳間隔は3〜4時間で今までと大きく変わりません。
ベビースケールで授乳量を測ってみたら、概ね80〜100mlで、これも今までと変わりありません。
このままで良いのか、何か対策してもっとミルクを飲ませたほうが良いのか、アドバイスいただければ幸いです。
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

真鞠
満腹中枢が働くようになってきて、おなかいっぱい~が分かるようになったんじゃないですかね?😌
体重増えてるなら心配要らないし、足すミルク減らしていっても良いのかなと思いました😊

みー
私は混合を継続したかったので、哺乳瓶拒否が起こっても毎回必ず咥えさせていました。また飲むようになりましたよ。(そのあと母乳拒否になったり、また哺乳瓶拒否を起こしたり繰り返しましたが💦)
完母にしたいならとにかく回数を増やして(泣かなくても吸わせる)母乳量を増やしてから、回数を減らしていく感じかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
色々変化するものなんですね!
哺乳瓶の乳首が合わなくなった可能性も考えて、新しい乳首を買ってしまいました泣
私はミルクよりの混合にしたくて哺乳瓶拒否されると困るので、また飲んでもらえるよう試行錯誤してみます- 4時間前

はじめてのママリ🔰
満腹中枢ができ、飲みムラも出てくる時期ですかね?☺️
うちも2ヶ月半頃から飲みが悪くなって焦っています😅
ですが保健師さんに相談したら、おしっこがでていて明らかに体調が悪そうでなければ、そういう時期だし平気と言われました!体重も少しでも増えていれば平気だよ、とのことです😌
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいてホッとしました〜
おしっこは変わらず出ていますし体重も成長曲線に沿って増えています!
うんちは出ない日もありますねー- 4時間前
はじめてのママリ🔰
逆に今までが飲ませすぎてたのかもしれないですね汗
ある時急に変わって1日量が減ったので不安で、、
体重は順調に増えています!