※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

園外保育1回2500円○園外保育は園のバス利用(運転手は園バスの運転手、園…

園外保育1回2500円

○園外保育は園のバス利用(運転手は園バスの運転手、園バス利用者の月額は3000円(往復))
○幼稚園からバスで15分の入場料無料公園(駐車場無料)
○水筒、お弁当、おやつは各家庭持参

なにに2500円も利用しているのか気になります。
聞くのも聞きにくいし何に利用してると思いますか?

年3回園外保育があります。

遠足は別であり県外に行くため別の会社のバスを利用してバス会社の方がバスを運転して高速代や入場料などもかかるところなので1万2000円ほど請求が来ますが納得しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも園外保育にお金がかかったことがないです😱
園バスで15分くらいの公園には数回行ってます。
本当に何に利用しているのか気になりますね…。
幼稚園の月の利用料が安いとかでしょうか…😅
うちは、保育料は無料ですが、バスや給食の他に教育充実費という名目で月2400円払っています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスと給食費なしで月2400円ですか?
    安すぎませんか?😭
    バス3000円、給食費3500円、その他で7450円です。
    月1万4000円近く払ってます😭

    園外保育、私もお金かからないイメージでした😭
    高いですよね。。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バス 3000円 給食費 3600円(給食は週3)給食の日でもお弁当に変わったりする時は多々あります。

    合計で9000円です😅
    制服や鍵盤ハーモニカなど…購入したものはありますが、月は9000円です‼︎

    月2回スイミングスクールで授業、月1回外国人の先生を呼んだ英語…楽器など私は満足してます😅
    遠足、運動会、発表会の他に
    ハロウィンやクリスマスなど毎月のようにイベントも多くて親も参加してお土産付きでなかなか豪華な内容ですが、プラスではかからないです😅

    7450円😱それこそなんですかね🫠
    でも、近くの友人の子が行っているこども園はそれ多い金額(月1万8000円だったかな…)で行事は一切ないです。
    そこは、0歳児から受け入れていて職員も70人くらいいて、その職員の補助費がかかっていると言っていました。
    そんな感じの園だったりしますか?

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    習い事系はないですが運動会や発表会、クリスマス会や七夕会などはあります!
    満3児クラスからしかなく1学年2クラスです😭
    20人と21人のクラスなので小規模だと思います。先生もそんなにいません😭

    なんでか凄い謎に思えてきました。
    引っ越してきて途中入園で空いてる園が限られていて自宅から近いからと決めたのですが失敗したかもしれません。。

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    外部講師がきてお勉強系の園とかでもないんですね😱
    うちも1クラス22人くらいの3クラスで年少〜年長なので、同じような感じですよね…
    地域にもよると思うので、わかりませんが…うちの子の園と比べたら高いです😭

    でもその分、きっと素敵な充実した園だと信じましょう😭

    • 8時間前