※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

3人目について世帯年収800万夫婦30代前半貯金700万車2台ローンあり(3年…


3人目について

世帯年収800万
夫婦30代前半
貯金700万

車2台ローンあり(3年後返済予定)
田舎住み

やっぱり難しいですかね🥲?

コメント

はじめてのママリ🔰

えー!全然いけると思います笑笑
でもここで聞くと難しいしか言われないと思いますよ笑笑
旦那さんと考えた方がいいです、こういうの。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにそうですよね!!笑
    一緒に考えてみます😣💦

    • 12時間前
はじめてのママリ🔰

各家庭それぞれなのでママリさん的にいけそうなら大丈夫だと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    考えてみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️!

    • 12時間前
SSMaM

世帯年収少し低いぐらいです!
同じく30代前半と半ば、田舎住みです!
うちは上の子が持病があり3人目諦めましたが、もう1人いてもなんとかなるかな?という感じです☺️

ただ、習い事をいくつもさせたい!とか、毎年旅行にお金をかけたい!とかなら難しいかもしれないです🥲普通の暮らしは出来ると思います🙂

ママリノ

大学進学を特別なことと捉えるなら、いけますが
当たり前のことと考えるなら難しいかなと。
田舎ほど近くに大学がないので一人暮らしが必要になってくるので。

ママリ

大きい子供がいる私からして、
小学校低学年くらいまではどうにでもなると思いますが、
そこを超えてきたら、
どうにもならなくなると思います。
こればかりは未就学児のお子さんがいるご家庭と、我が家のように中高生がいる家庭とでは全然判断基準が違くなるので、ご自身で10年後とか考えてみるといいです。

今のまま、あまり収入が上がらず10年後にならば、大学だけではなく、
高校ですら奨学金になるかもですね。

私もかなりしっかり計画してきてますが、それよりもはるかにお金かかってきておりますので、
子供達にどれくらいのお金をかけるかだと思います。

塾なし、習い事も多分難しくなると思います。
これが現実なので、
収入アップできることが前提かと思います。

ただ生活できればいい‼︎なら何とでもなるかと思います。

はじめてのママリ🔰

これから年収大幅に上がるか、大学は奨学金で行くならいけると思います。
結婚して6年以上経ってますよね?
それで貯金700万なら、これからもっと貯金できなくなると思うので厳しいと思います。

ままん

世帯年収は年収は少し低く、歳は同じくらいで貯金はもう少し多いですが、田舎って程ではなくて3人子供います!今は私がパートなので子供たちがある程度大きくなったり、お金がピンチになったら正社員に戻って稼げばいい!という考えです🤣笑
確かに不安がないことはないですが、カツカツってことはなく娯楽も楽しみながら生活できてますよ🙆‍♀️

てんまま

他の方もおっしゃっていますが田舎だと、家から通える大学じゃなければ
今のままの収入、貯金ベースだと難しいのではないかなと思います。
車2台のローンも気になりますね。車一括で買えるようにやりくりしないと、このままだと2人分の学費も危ういのではないかと思いました。

3人育てるならよっぽどやりくり上手、実家の援助があるとかでなければ
最低一馬力で800万はないと厳しいのでは…🤔

もし3人目に障害があったり、上の子たちが登校拒否とかになったら
ご主人だけの収入でやりくりしなきゃいけないですから…

はじめてのママリ

3人いけると思いますが、自分たちの覚悟次第かな?と思います。
うちの母はシングルマザーで子供3人いたので、一番下が中学生になってからは仕事3つ(昼正社員、夜コンビニ、朝新聞配達)掛け持ちして育ててくれました。
友人の家は、お父さんが病気になってしまったので、お母さんが夜も働いてましたよ。
いざという時、そこまでできるか、する覚悟があるか。

個人的にお金はなかったですが、3兄弟楽しかったですし、幸せでした😊
母のことも尊敬していますし、大学は奨学金でしたが、不満に思ったこともないです。
国立だったので学費はしれてるし、滑り止めの私立は授業料半額免除してくれるところ受けました!(一応難関私立)
私の友人は給付の奨学金勝ち取って海外留学してました。
子供のやる気があれば今は色んな支援ありますし、お金はなんとかなるかなと😌
産みたい気持ちがあるなら頑張って欲しいな〜と思います👍🩷

はじめてのママリ🔰

同じくらいで子供が9歳11歳.
今で限界ですよ!車1台で頑張ってます!子供の習い事の送迎などあり、フルタイムでは働けません💦

はじめてのママリ🔰

まとめての返信ですみません💦

貴重なご意見ありがとうございました!
温かいご意見、厳しいご意見とても参考になりました🙇🏻‍♀️

貯金は引っ越しを3回しておりなかなか貯まってなく、、、田舎なので大きくなり進学となると一人暮らしは必須かと思います。

将来のことですし家族にとって子どもたちにとって一番良い方向を考えて決めていきたいと思います。
ありがとうございました。