

はじめてのママリ🔰
私は立ち会いして欲しくなかったけど立ち会いしたいと言うので立ち会ってもらいましたが
ぶっちゃけ居なくても良かったです…
冷静すぎてこっちがイライラしてき出てけよって感じでした笑
看護師さんの方がよほど優しい言葉をかけてくれたのでよかったです😂

はじめてのママリ🔰
上3人は立ちあいました!4人目妊娠中ですが、立ち会う予定です☺️
いつも手握って応援してくれたので心強かったし、なにより産まれる瞬間と感動を共有できるのは大きいですね🤔
毎回胎盤見せてもらって、臍の緒を切らせてもらうんですが、夫は臓器系苦手なので私がやってます!

ママリ
私が出産した産院の院長が言っていたんですが、お産の現場で旦那さんが倒れることは良くあるらしく、その場合とても迷惑なので血が苦手だったり不安な場合は無理に立ち会いはしないでほしいと言っていました!
そういうのが平気なうちの夫でさえ手が震えてました(笑)
-
ママリ
追記です
私が頑張ってる姿や我が子が産まれる瞬間を見せることはこれからの生活で必要だと思いましたが、いなくても良かったとも思います😂
励ますとかもなくただソファに座って待ってただけなので!- 8時間前

kulona *・
1人目は立ち会いしました☺️
2人目はコロナ対策で立ち会いや面会ができなくて入院した時から出産、退院までずっと1人だったのですがむしろ私は楽でした...🤣🤣
家族にイライラしなくてもいいし、出産時は助産師さんたちが手厚く気にかけてくれるし、産後も必要な時は助けてくれてあとは1人で自分のペースだし、快適でした😆笑
1人目のときは陣痛中に義母が騒いだり産後も毎日誰かしら見に来て休まらなかったので...笑
ちなみに、実母が私を出産するとき立ち会ってた父がそういうの苦手で青ざめてふらついてたらしく助産師さんに追い出されたそうです😂

はじめてのママリ🔰
立ち会い予定でしたが、夫が間に合わなくて病院に着いた時に生まれちゃいました💦
陣痛と出産は夫なしで耐えました。
けど助産師さん?や看護師さん?(どっちかわかりません😂)がいてくれたおかげで1人でも大丈夫でした。
多分いたらイライラしてたと思います💦

AI
一人だと心細くて痛いし誰でもいいから腰をさすってくれって思ったのでいてくれて良かったです🤣
胎盤を見て血の気引いたらしいですが😂

はじめてのママリ🔰
私は立ち会いしてもらいました!
結構長い分娩時間だったので1人だと心が折れていたと思います😭飲み物とってくれたり痛い所押してもらったりして本当に助かりました!
私は血が苦手で、胎盤や臍の緒は見てませんが旦那は苦手ではないので、しっかり見てました😂苦手な人は気持ち悪くなって倒れる人もいるみたいです。その場合は、ママリさんが書いているようにトラウマになってもいけないのでやめといた方がいいかもですよね、、、先生たちも旦那さんのことは気にしてられませんもんね🥹大体はお母さんの顔側でいることが多いのでどうしても旦那さんの方がしたいと言うなら、下の方はあんまり見ないようにするとかですかね?

みぃ
背中をさすってもらったり手を握ってもらったりできたのは良かったですが、その他は必要性感じなかったです😂
助産師さん達の方がストレス無い声掛けをしてくれました😅✨

🌻(30)
上の子の時立ち会い出産しました☺️
お腹の子も立ち会い出産する予定です⭐︎
ずっと手を握ってくれて
飲み物も飲ませてくれて心強かったですよ🥰

ママリ
たくさんコメントありがとうございます!
参考になります☺️

はじめてのママり🔰
うちの父が血がダメで、母が1人目産気づいたときに病院で体調不良になって寝かせてもらっていて立ち会わず、2人目3人目のときは病院から逃亡したそうで、何十年経っても許せないと言ってました。笑
私の場合はコロナ禍で立ち会い禁止だったので1人で産みましたが、立ち会ってほしかったですね。何も出来ることはないだろうけど、これだけ出産は大変なんだということを目の当たりにさせたかったですね。
コメント