
先日、旦那の働いている社長さんから職場の近くに空き物件があって安く…
先日、旦那の働いている社長さんから職場の近くに空き物件があって安くて広いからどう?と勧められました。
今住んでいる地元は職場から遠く、家賃も勧められた物件のほぼ倍はします。
しかし私がとても地元や実家、義実家が大好きで離れたくありません。
友達も沢山いて実家、義実家のサポートも手厚いです。
旦那は地元から離れてもいい、家賃は安いし家も広いし職場も近いとうきうきしています。
私は近くに頼れる人がいない状況が初めてなので不安でいっぱいで悲しくて考えると夜も寝れません。
皆さんなら地元に残りますか?それとも職場の近くに引越しますか?
くだらない質問ですみません。
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

ままり
今通勤で困ってないならそのままでいいんじゃないですか?
ご主人の通勤に2時間かかるとかなら別ですが、家賃高くなるんですよね?

もも子
勧められた物件のほうが安くなるということですか?
今の住まいからの通勤時間、
勧められた物件からの通勤時間、実家、義実家までの距離にもよるかなぁ……
今のところから2時間以上かかるとか、
勧められた物件から実家、義実家まで30分程なら引っ越しも考えます!
-
はじめてのママリ🔰
安くなります!
やっぱり距離大事ですよね…
話し合ってみるので距離のことや時間のこともろもろ伝えてみます!!
ありがとうございます😭- 14時間前

はじめてのママリ🔰
通勤は結構大事なのでそこは旦那さんの意見も少し受け入れます。
が、家賃安くても実家や義実家のサポートがなくなると結局何やかんやお金かかるかもしれないですしね🤔
私なら自分が仕事してて子どもが複数いるなら引っ越さないです。
専業主婦で、子どもが1人で今後も予定がないとかなら引っ越すかな。
実家から1時間程度の距離なら今までほどでは無いとはいえ、サポート受けられるだろうし。

はじめてのママリ🔰
旦那さんは、転職しないで、そこでずっと働いていける職場なのでしょうか?
私なら、今後子育てしながら、働いたり生活して行く事考えれば、地元に残っていたいです🙂↕️
親を頼るとかアテにするわけではなく、親も年取るし、心配だからそばに居たいです🙂↕️
旦那さんの職場が遠いとの事ですが、日中は難しくても、朝も夜も家事育児、同等にやってくれるなら、引っ越しもメリットあるかもですが、家事育児ノータッチの人なら、引っ越し反対です😵
はじめてのママリ🔰
わかりにくくてすみません💦
引っ越せば家賃が今のほぼ半分になります、、