
現在育休中の保育士です。結婚を気に越してきて、今の職場に入社して3年…
夜中に考え込んで眠れないので聞いてください
現在育休中の保育士です。
結婚を気に越してきて、今の職場に入社して3年目になります。
11月に復帰予定ですが、求人サイトを見ていると
以前入社したかった仕事の求人が出ていました。
条件も良く、子どもを育てながらでも働きやすそうな業務内容で、見学にも行ったことがあります。
もしそこに入れるとなれば、今の所を退職することになりますが復帰後の3月に退職するのはどう思いますか?
できれば円満退社がいいですが、良くは思われないだろうなと、、、おまけにこの間の5月の結婚式にも、招待してしまいました。
育休ももらった上に結婚式にも出席してもらったのに復帰後の退職ってどうなのかな、、と、
でも、入りたかった職場の求人も諦めきれない😭
皆さんならどうしますか?
- いるか(生後8ヶ月)

ちゃ
同じく育休中の保育士です😊
親近感湧いちゃいました♡
私なら迷わず転職します!
人生一度きりですし🔥
保育ってある程度年齢重ねてもまた戻れる業界というのもあります!
退職理由は変に誤魔化さずに、挑戦したい興味のある仕事を見つけた!と言われる方が応援したくなりますし快く送り出せます☺️

トムブラウンみちこ
入りたかった職場に入職して、前の職場を辞めなければ良かった…と後悔しない自信があれば転職をお勧めします!

はじめてのママリ🔰
育休もらったなら一年は働きます😭

ちょん
私も育休中の保育士です🤗
年子自宅保育してます👶🏻👦🏻💓
全然いいと思いますよ!!
子どもいての保育士の仕事は本当に過酷だと思います、、、
それが改善されるなら我が子のために喜んで転職します!
上の方が仰るように向上心や前向きなことを退職理由にします☺️!
コメント