※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

ホルムアルデヒドの刺激臭が気道に影響を与え、赤ちゃんにも影響があるか心配です。組み立て時に赤ちゃんを近くに置いてしまったことを後悔しています。どう思いますか?

ホルムアルデヒドについて質問です。

8ヶ月の赤ちゃんの前で棚の組み立てをしていたら、ものすごい刺激臭があり、ホルムアルデヒドの影響が心配になっています。

ーーー
家具の設置の際、換気を十分にしてください。
化学物質に敏感な体質の方や、乳幼児はアレルギー症状を起こすことがあります。
ーーー
と記載がありました。

わたしは喘息があり呼吸器系が弱いのですが、おそらくホルムアルデヒドの刺激臭で、気道が荒れたような感じと目がしみる感じが組み立て時から続いています。

組み立てのときにせまいリビングで、赤ちゃんをバウンサーにのせて近くで組み立てをしてしまい、
組み立ての最中、わたしはマスクをしていても刺激臭で喉や気道が反応している感じがあり、赤ちゃんも1回せきをしたので気になっています…。

組み立て時近くにいるのが1番やばかったでしょうか…?
赤ちゃんに影響あるでしょうか…?
ネットでは発がん性物質もあると出てきて、せめて赤ちゃんは別室にしてあげればよかったと後悔し、心配になっています。

コメント

ソースまよよ

赤ちゃんの咳は急性症状かもしれませんね🤔その後の赤ちゃんの様子はどうですか?呼吸、咳、鼻水、機嫌が悪い、ぐずりやすいなどあれば、一度受診して相談された方がいいと思います。
一時的なものなので、手袋はめてすぐに捨てて、換気して、質問者様もしばらく様子見して、おかしかったら受診された方がいいと思います🤔
今後、家具を購入する時、引越しとかされる時に、シックハウス症候群とかに気をつけられた方がいいと思いますよ💡

  • とまと

    とまと

    コメントありがとうございます。
    赤ちゃんは1回の咳だけで、そのあとは目立った症状はなさそうです。
    ただ、私はまだ目がしみる感じがまだあります。明日かかりつけを受診して家具のことも相談してみようと思います。
    赤ちゃんは少し目や喉がしみるとか、訴えることができないので心配です😢

    レンタル家具で2つ棚を頼んでしまい、途中解約だとかなりお金がかかるようですが、いまだに目がしみるので受診後解約かな…と腹をくくり中です😭

    1番は赤ちゃんの目の前で開封してしまい、強烈な刺激臭にさらしてしまったことです。発がん性とかアレルギーが心配ですね…😢

    • 15時間前