※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が微熱が続いており、元気ですが受診すべきか迷っています。皆さんはどう思いますか。

上の子が今週の月曜から36.8〜37.4℃微熱っぽくて(平熱は36.3前後)、
月曜は朝測ると1番高くて37.4℃あったので幼稚園休んで夜測ると36.6〜37℃くらいで
火曜は朝測ると36.7〜8くらいで37℃なかったので幼稚園は登園して、夜測ると37.7くらいで
水曜(今朝)はまた36.7〜9で登園して、またさっき寝る前に測ったら37.7くらいでした。
今まで寝る前とか測ったことあまりないので平均値が分からないのですが
ちょっと微熱っぽいのかなぁと思ってます。
食欲もあって、元気で普段と変わらないのですが
平熱になかなか戻らなくてちょっと心配しています💦

明日も体温変わらなかったら
もう4日目になるので小児科に受診しようかと思っているのですがそこまで高熱なわけでもないし元気なので受診てもいいものかと迷ってます。
皆さんなら受診しますか?

コメント

はじめ

子供の熱は37.5からだっていいますよね!
うちの子は毎日幼稚園ノートに熱を測って書かないといけないので大体36.7とか8とかが通常です。
最近暑くなってきて37.0とかの時もあったりしますが全然気にしてないです!
本人が変わりなく元気なら私なら通常通りに過ごします☺️
いつもより水分多めに摂らせたりはするかなー🤔

🍎

息子も先月同じような感じで微熱が3〜4日続きました😫
お子さんと同じで微熱以外は元気で、登園前に測ったら「え!?微熱じゃん💦」って感じでした。
息子の場合、咳も酷かったので受診しましたが特に検査はせず「何かのウイルスかもしれないね」ぐらいで終わりました。
あと数日微熱が続いて気になるようであれば、受診してもいいかなとも思います🤔