
息子が高熱で食事ができない状況ですが、無理に食べさせない方が良いでしょうか。急変時は救急車を呼ぶべきでしょうか。
今日は旦那が休みだったため、子どもたちはお休みしていました。日中もいつもと変わりなく元気に遊んでいたそうです。
18時過ぎくらいに私が仕事から帰ったら息子の熱が40℃あり、明日休ませて病院に行くため保育園に今流行ってる病気がないか電話して、事情を説明したらすぐに救急外来にかかった方がいいと言われ救急外来に電話したら様子見でもいいと言われました。ただ、異常があれば今かけてるとこにすぐ電話してねとのことでした。
19時30分頃には完全に水分もとれなくて、ご飯も食べず今は寝てしまっています。夜ご飯ちゃんと食べないと次の日の朝低血糖を起こしてしまうため何かは食べて欲しいんですけど、無理やり食べさせない方がいいでしょうか??
夜中とかに急変したらすぐ救急車でいいですか??
- な🌻(2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

おうみ
うちも低血糖起こしやすいので、起こしてブドウ糖をすぐに口に入れます🥹
低血糖起こしやすいと心配ですよね。#8000にまず電話をしてもいいかもしれないです!

はじめてのママリ🔰
鼻血はのぼせたんでしょうかね
それか鼻がムズムズして寝ながらほじったか
自分なら40℃あっても眠れるなら様子を見ます。
間で起きて水分取れない状態がつづいていますか?
もともと持病ありですか?
低血糖が心配なら起きた時にアクエリアスやポカリを飲ましてあめやラムネを舐めさせます。
急変がどの程度か分からないのですが#8000に電話します
-
な🌻
旦那が先に気づいたようで叩き起されて見たら血だらけでビックリしました…💦
今はスヤスヤ寝てます。
一応、1時間おきに熱測ってます。
ポカリも買ってきたんですが、19時30分頃に一口飲んでそれっきりです。。
汗もかくだろうから脱水にならなきゃいいんですけど、、、
ラムネは常備してるので低血糖の時すぐ食べさせます- 11時間前
な🌻
うちはラムネを常備してます!
#8000覚えておきます!
ありがとうございます!