※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花束❁¨̮
子育て・グッズ

小2の子どもが咀嚼力が低く、ステーキを食べるのに時間がかかります。歯の生え変わりが影響しているかもしれませんが、いつ頃から食べるスピードが上がるのでしょうか。

小2ですが咀嚼力なさすぎてステーキとか食べるのに時間かかりすぎます。歯の生え変わり時期も関係するかもしれませんが、いつ頃からまともなスピードで食べられるものなのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

小3の息子がいます。
下の幼稚園児の子は肉が大好きなのでステーキとかかぶりついてもぐもぐたべるけど、同じ肉なのに息子はかたいと文句言って吐き出すことも多いです😭
咀嚼力って個人差が大きく感じます。。息子は食の興味も薄く少食なので、まともなスピードでステーキを食べる日が来る気がしません😭

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    コメントありがとうございます。いつ頃からというよりは、やはり個人差ですかね。
    カジキとか硬めの魚も時間かかるし、給食完食出来ません😂
    うちもホント、まともなスピードでステーキを食べる日なんて遠い気がします💦😮‍💨

    • 12時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時間かけても食べてくれてお利口ですよ🤗うちの子なんて諦めて、吐き出すので🤮

    • 11時間前