※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の職場の話ばかりで、私の話を聞いてくれません。子供の世話をしながら話されると困ります。どうしたら良いでしょうか。

旦那の職場の話や愚痴を聞きたくないと思ってしまいます。
私の話も聞いてほしいです。
同じ気持ちの方いますか?


「〇〇さんがあーでこーで…」と名前出されても誰かわかんないし、
「〇〇ってやつが臭い」とか、「こういう仕事だったんだけど俺が1番できてた」だとか

そういう話をひたすらべらべらべらべら💦
こっちが子供のご飯の準備などでバタバタしているところについてきてまで話してきます。


話は後からゆっくり聞くから先にやることやってほしい。(荷物や仕事着の片付けなども!)


そして、私も今日1日子供がこうだったとか大変だったとか聞いてほしいけど
旦那は人の話を聞けないタイプなんです😅
テレビやゲームに夢中で「えなに?」みたいなことが多くて最近ではわざわざ話すのが面倒になりました。

コメント

ママリ

うわー!すごい分かります!!
私の夫は普段出世したくない。とか言うんです。
なのに同僚が出世すると、あいつは仕事が出来ないのに〜とかぐちぐち言ってきます😅

なのに子供のことをこっちが話してもめんどくさそうに返されたり、ふーん。で終わることも😇

私ももう真面目に聞いてないです!
ただそれで仕事辞めるとか言い出したらめんどくさいので、うんうんって相槌は打ってあげてますが😂