
ハーフバースデーの撮影について来月で生後半年になる子供がいます。ハ…
ハーフバースデーの撮影について
来月で生後半年になる子供がいます。
ハーフバースデーでスタジオ撮影を考えているのですが、いくつか質問があります。
・ハーフバースデーの撮影用小物で命名書(ハーフバースデー用のではなく、出産後すぐ作成したもの)を持っていくのは変でしょうか?
参考にいろんな方のハーフバースデーの写真を見てみたのですが、ハーフバースデー用の命名書を使っている方しか見当たらなくて…
百日祝いの撮影で命名書を持って行き忘れたので今度こそはと思っていたのですが、どうなんでしょうか?
・↑とは別で、インスタにてフォローしている個人のカメラマンさんが、今月ベビー撮影会をされるとのことで、それに参加したいと思っています。
ハーフバースデーの対応もできるとのことだったのですが、撮影会の日程が今月半ばになり、子供のハーフバースデーの3週間前になります。
撮影会には予約がとれたら行きたいと思っているのですが、流石にハーフバースデーの撮影にするにはフライングすぎますよね…?
5ヶ月の月齢フォトということにしておくべきでしょうか
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント