※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

付き添い登校について、実際の効果や周囲の反応を知りたいのですが、どうでしょうか。

学校の先生の方いますか?
付き添い登校(授業中も)
ってどうなんでしょうか?
朝の時間が中々切り替えができず
大体2時間目終わり業間休みまで
泣いて暴れて他害自傷が酷いので
落ち着くまで付き添いを考えてます。
学校側は大丈夫だけど
お母さんの無理しない程度で。
と言われました。
調べても親がしんどくて精神やられるとか
ここでもお子さんは
周りの目は気にしないのかとか
言われたりしたのですが
実際付き添い登校ってどうなのかなと🥲
1年生ならいいかもですが
4年生なので悩んでます🥲

コメント

じゅん

育休中ですが、教員です。
付き添い登校されている方はおられます☺️
私が担任した5年生でもいました!
その子の実例でいくと、午前中のどこかでおうちの方と職員玄関に登校し、時間によりますが、そこから担任か管理職に引き継ぎます。
教室にあがるのはおうちの方とではなく、担任か管理職とって感じです。
付き添い登校の時間をわざと授業終わりに近い時間に登校すれば、登校の様子を見られることもほとんどないし、休み時間になってすぐ教室に上がればみんながざわざわなってる中サッと入れると思います💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    一緒に登校して
    渡して帰る感じですかね?
    授業中もそばにいるではなくて🤔

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

支援学級ではなくてですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    支援学級です🤔

    • 18時間前